島まつりまで、あと1ヶ月
じめじめした天候が続いていますが、皆さん、体調はいかがですか。
我が家は、毎年、淡路島まつりに参加しているので、この時期は、阿波踊りの練習で忙しくなります。
4年前から、スポーツクラブ21大野連が発足し、その指導を依頼されたので、6月からの毎週日曜日、ほぼ休まずに阿波踊りを教えに行ってます。
大野連は、子供達を中心に、大人も混じって、地域ぐるみで活動しています。
4年前は、みんな初心者だったのに、今では、経験を積み、それらしく踊れる子供も増えてきました。阿波踊りというのは、多少なりとも踊れるようになってから、楽しさがわかってくると思います。
この子供達が、大人になっても島祭りで活躍してくれることを期待し、私も体力の続く限り、頑張って教えていきたいと思っています。
本番では、皆さんも応援してくださいね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一日詣りで諭鶴羽神社へ(2022.02.01)
- 長崎大学発表!アミノ酸5-ALAは変異株にも有効!(2022.01.14)
- いざ諭鶴羽神社へ(2021.11.15)
- 3回目の接種の有効性は0.13%しかない(2021.08.24)
- コロナワクチンよりも5-ALA!(2021.06.24)
コメント