左膝痛のお客様
皆さん、新コロ感染対策のため、自粛されていることと思いますが、お元気でしょうか。緊急事態宣言も延長になり、ゴールが見えない闘いは、まだしばらく続きます。
淡路島だと、ウォーキングや軽い運動くらいなら、密にならずにできるところもありますから、自宅ばかりじゃなく、マスクをして、屋外で軽く運動したりしてくださいね。太陽の下で、ウォーキングでもすれば、リフレッシュできて、免疫力も高まります。田舎ならではの、積極的な新コロ感染対策と言えるのではないでしょうか。
私も、今日は、夕食前に広田のふれあい公園にいって、一人でウォーキングをしてきましたよ。さすがに、夕方6時半くらいだったので、ほとんど人はいませんでした。(^0^)
さて、今日ですが、急に膝が痛くなって動けなくなったとSOSがあり、施術させてもらいました。
↑左膝の施術前の状態
膝のお皿の下の両側に膝眼というくぼみがあるのですが、写真のように、高さがずいぶん違っていました。
家で長時間窮屈な姿勢で座っていたのが原因のようでした。
↑左膝の施術後の状態
膝関節の調整を行なったら、ほぼ痛みはなくなったようで、喜んでいただきました。
↑右膝は、正常でした。
5/6までは、営業時間を短縮しておりますが、皆さんのご来院をお待ちしております。
5/6までは、13時~20時の営業となっております。完全予約制、完全貸し切り制で、感染症予防対策は、細心の注意をはらい、施術をおこなっておりますので、どうか、安心してお越しください。
◆――――――――◆
おかげさまで30年
淡路島・洲本市の整体院
オフィス・タガミカイロプラクティック院
営業時間:朝10時~夜10時
日曜と祝祭日はお休み
●お問い合せTel:0799-22-5650
(電話予約:9時~18時)
メールでは24H受付中です
モバイル版HP
http://office-tagami.com/m/
パソコン版HP
http://office-tagami.com/pc/
院長ブログ
http://office-tagami.cocolog-nifty.com/blog/
洲本ジュニアソフトテニスクラブ
http://office-tagami.cocolog-nifty.com/tennis/
兵庫県洲本市大野753コーポ大野3F
(洲本ICより、3~5分で到着)
◆――――――――◆
| 固定リンク
「施術記録」カテゴリの記事
- 長距離ランナーの膝痛(2021.11.18)
- 寝違えが増えていますよ(2021.11.13)
- OLさんの頭痛(2021.06.17)
- 76歳男性 脊柱管狭窄症(2021.06.15)
- 60代女性の腰痛、肩の痛み(2021.06.10)
コメント