淡路島緊急事態です!
今朝の神戸新聞には、島内15名がコロナ感染したというニュースが出ていました。15人のうち、10代1人、40代4人、50代3人、60代1人、70代5人、80代1人。80代の方は、中等症、他の人は、軽症か無症状だそうです。
若い方の感染者が、確実に増えてきましたね。軽症、無症状でも、後遺症で悩まされている方が35%もいるらしいですから、新型コロナは怖いです。変異株の影響なのかも知れませんね。
私は、1ヶ月ほど前から、5-ALA(5-アミノレブリン酸)という長崎大学が新型コロナ治療薬として研究中のアミノ酸を飲んでいるので、かなりコロナに対する抵抗力が付いていると思っています。年齢的に、まだまだワクチン接種はさせてもらえないですが、ワクチン級の対策ができているのではないかと確信しています。
簡単にはコロナに感染しない体になっていると思いますし、お客様にも感染させない体ではないかと思います。もちろん、マスクはしますし、手指消毒は、こまめに行っています。
長崎大学の北潔教授が発見してくれた新型コロナの新薬といえるくらいの臨床効果が期待できる”5-ALA”ですが、もっと普及させてもらいたいと心から願っております。少なくとも、私の家族だけじゃなく、私の周囲には、普及させたいですね。これは、みんなを助けることになると確信していますから。
今日も、3名の方が、5-ALAのサプリメントを持って帰られました。
南あわじ市の観光の拠点でクラスターが発生していますし、洲本市の民間医院や特別養護老人ホームでクラスター発生したり、小学校、中学校でも感染者が出たようです。
噂ですが、USJに遊びに行った中学生が感染したらしいですね。本当に、困ったものです。その不注意で、学校が休校になったり、部活ができなくなったり、特に今週末は、ソフトテニスの全淡中学生大会が予定されていたんですが、大丈夫なのかな。
ワクチンを打ってもらえない年代の人は、”5-ALA”のサプリメントを、とりあえず飲みませんか?
◆――――――――◆
おかげさまで32年
淡路島・洲本市の整体院
オフィス・タガミカイロプラクティック院
営業時間:朝10時~夜10時
日曜と祝祭日はお休み
●お問い合せTel:0799-22-5650
(電話予約:9時~18時)
メールでは24H受付中です
モバイル版HP
https://office-tagami.com/m/
パソコン版HP
https://office-tagami.com/pc/
院長ブログ
https://office-tagami.cocolog-nifty.com/blog/
洲本ジュニアソフトテニスクラブ
https://office-tagami.cocolog-nifty.com/tennis/
兵庫県洲本市大野753コーポ大野3F
(洲本ICより、3~5分で到着)
◆――――――――◆
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一日詣りで諭鶴羽神社へ(2022.02.01)
- 長崎大学発表!アミノ酸5-ALAは変異株にも有効!(2022.01.14)
- いざ諭鶴羽神社へ(2021.11.15)
- 3回目の接種の有効性は0.13%しかない(2021.08.24)
- コロナワクチンよりも5-ALA!(2021.06.24)
コメント