自主練習
今日の自主練習には、7名が参加していました。
ひたすらゲーム練習を繰り返しましたが、今日は、あやかちゃんを中心に、すごく声が出ていて驚きました。
あやかちゃんに引っ張られて、ほぼ全員が大きな声を出していたように思います。
ペアも組み換えながら、たくさん試合をしましたが、内容的にも結構よかったんじゃないでしょうか。みんな、上手になってきました。
この調子で、頑張っていきましょう。
« サーブ練習の日 | トップページ | 第1回洲本ジュニア 練習会 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
どのスポーツでも声って大事ですよね!!
自分を奮い立たせる、仲間を勇気づける、相手を威嚇する、ペア同士でコンタクトをとるなど、色んな所で役に立って、声で試合の流れが傾く事もあるかと思います。
みんな、本当に上達してる感じがしますし、ミスの内容(質)も変わってきたな〜と思う次第です。
まだまだ、これからですが、色んな経験をして楽しく頑張ってほしいと願っています。
投稿: 河野パパ | 2012年6月28日 (木) 12時34分
>河野パパさん
あやかちゃん、大きな声が出せるようになってきましたね。
家でも練習しているのでしょうね。
ストロークもミスが少なくなっているし、素晴らしいです。
セルフトークの内容も、ずいぶん前向きな言葉に変わっていますよ。
他の子供達も、見習ってほしいです。
投稿: 田上@洲本ジュニア監督 | 2012年6月28日 (木) 16時11分