練習ボール購入しました
↑練習用ボール10ダース(120個)購入しましたっ!
今使っているボール、ずいぶん長い間、お世話になりましたが、かなりボロボロになってしまいました。三原スポ少の方も、新しいボールになったので、洲本ジュニアも購入しました。
↑今度は、三原スポ少のボールと区別しやすくするため、黄色にしてみました。
しかも、10ダースで発注したので、ネーム入りです。
いろんな意味を込めまして、『必笑!』の文字が入っています。必勝ではなく、必笑です。
一生懸命頑張って練習すれば、いつか必ずニッコリ笑える時が来る。その日を楽しみに、明るく、元気に練習しましょうという意味を込めています。
それから、ソフトテニスのボールは、結構お高いです。消耗品なのに、コストがかなりかかります。
日本ソフトテニス連盟公認球であれば、安いショップでも1ダース約4,000円(メーカー希望小売価格5,670円)くらいはします。10ダースだと、40,000円くらいですね。
洲本ジュニアでは、普段の練習には、公認球は使用せず、トップボールという練習球を使っています。このボールだと、10ダース28,000円くらいなので、ずいぶんコストダウンができるのです。(保護者の皆さん、その方がいいでしょ?)
公認球とトップボールの違いなんて、子供達にも、私にも、そんなにわかりません。これからも、練習は、お安いボールでやっていきます。
あっと、言い忘れました。ボール代は、後日、集金しますので、保護者の皆さん、よろしくお願いしますね。
« 本日の練習会は中止です | トップページ | キッズドリームスポーツチャレンジinすもと »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント