期待の新入部員たち
今日のゆずるは荘は、ぽかぽか天気で、最高のテニス日和でした。
ただ、コーチの皆さんが、お忙しい日だったようで、監督と久保コーチ、ゆかコーチだけという寂しいコーチ陣となってしまいました。
しかし、子供達は、一生懸命練習に取り組んでいましたね。選手クラスの子達は、ペア替えしながら、ゲーム練習、初心者クラスの子達は、元気よく基本練習を行いました。
今日は、洲本ジュニアの新人たちを、ご紹介しましょう。まずはムービーをご覧ください。
みんな元気よくラケットを振っていますね。少しずつ、ラケットにも当たるようになって、テニスがますます楽しくなってきたように感じます。
本日、正式に入会したばかりの「りんちゃん」です。低学年の新人たちの中では、ずばぬけて上手です。近いうちに、頭角を現しますので、覚えておいてくださいね。
「まなみちゃん」も、上手になってきました。その調子でがんばって!
「まなみちゃん」のお姉ちゃんの「のぞみちゃん」です。いつも、やる気満々です。
「りょうたろう君」です。今日は、両手打ちでボールを飛ばしていました。
この子達、本当に楽しそうにソフトテニスをしています。
早くルールを覚えて、試合ができるようになって欲しいです。春には、大会デビューしようね。
« 2012ふれあい小学生ソフトテニス大会 | トップページ | 読書感想文 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
久しぶりの練習参加。
初心者クラスをみましたが、 みんな上達をしていました。
◎新人のりんちゃんにはビックリしました。
手投げで打たせたのですが、ライジングで打ってくるので
将来が楽しみです。
◎まなみちゃんは、一番元気よく声がでていました。
すごく楽しそうに練習をしていましたね。 練習が楽しくなれば、上達もはやくなりま す。 ボールをとらえるポイントをもう少し前でとらえるように意識していこう!
◎のぞみちゃんは、初心者クラスのお姉さんですね。 練習やり方などみんなに説明して、みんなをまとめてくれてましたね。 アドバイス:ラケットを引くのが遅い=テイクバックが小さくなっているので、そこを意識してください。そうすればボールはもっととおくまで飛ぶようになります。
◎りょうたろう君は、休憩時間もモクモクと練習していましたね。 あまり言葉には出てこないけど、練習を楽しんでいる様子がみえました。 スイングを見て、脇の開き、面の開きが気になったので両手打ちで練習をしました。 もう少しこの練習をしていきましょう。
投稿: Kコーチ | 2012年11月26日 (月) 23時28分
Kコーチ
いつもご指導ありがとうございます。
有望な新人も増え、ますます元気いっぱいのクラブにしていきたいと思います。
これからも、頼みますよ、Kコーチ。
投稿: 田上@洲本ジュニア監督 | 2012年11月29日 (木) 00時25分