時安繁先生のソフトテニス講習会
日時:H24年12月16日(日) 9:00~16:00
場所:国立淡路青少年交流の家 テニスコート
講師:時安 繁 先生
今年は、洲本ジュニアへもご案内をいただき、入会したばかりの初心者を含め、総勢16名で、講習会に参加してきました。
変なクセがつく前の初心者こそ、時安先生の理論に触れさせておくべきだと考え、受講させたのですが、まさに大正解だったと思います。
時安先生をはじめ、淡路ソフトテニス協会の皆様、お手伝いをしていただいた神戸大学医学部ソフトテニス部の皆様、寒い中、熱心にご指導いただき、ありがとうございました。
↑入会したてのりんちゃんも、しっかり打てていました。
↑ゆうたのバックストロークも、初心者とは思えませんね。
↑お手本を務められた平野さんの動きに、子供達は夢中です。
↑ほのかのバックハンドストロークは、上達が顕著です。
↑あやかは、時安先生から直接指導を受けました。ラッキーですね。
↑まさえは、背面ボレーがずいぶん上達したようです。
↑最後に時安先生と記念写真です。先生、無理をお願いしてすみませんでした。
この子達の中から、将来の全日本チャンピオンが誕生してほしいなあ。
そう秘かに願う監督であった・・・。
« 第4回三田Jr. ソフトテニス クラブ対抗戦 | トップページ | 第7回淡路ソフトテニスジュニア研修大会 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント