平成24年度第3回姫路初級者大会
日時:2013年3月23日(土)
場所:姫路市立広畑テニスコート
以前から、参加させてほしいと思っておりましたが、ようやくそのチャンスをいただき、姫路初級者大会に、初出場することができました。
宮下先生をはじめ、姫路ジュニアクラブ、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
★試合結果★
★ゆうや・しょうたペア
予選リーグ1位(2勝0敗)
1位トーナメントベスト8
ゆうやもしょうたも、ストロークにミスが少なく、素晴らしい試合をしていました。初級者大会で予選リーグ1位を目標にしていたようなので、1位トーナメントでのベスト8は、大変りっぱな成績だと思います。あと1回勝てば、初級者大会卒業だったのですが、さすがに相手が強すぎました。この調子で、これからも精進しましょう。
予選リーグ1位(2勝0敗)
1位トーナメント1回戦敗退
予選は危なげなく勝ち、初の1位抜けでした。決勝トーナメントでは、西宮Jr.の男子と対戦し、負けてしまいました。アンダーカットサーブのレシーブミスが目立ったことと、ボレーミスやボレーの見逃しが多すぎましたね。
★ねね・ももかペア
予選リーグ1位(2勝0敗)
1位トーナメント2回戦敗退
これぞ初級者大会というレベルの相手ばかりと対戦し。予選リーグで2勝、1位トーナメントでも1勝することができました。楽しかったのではないでしょうか。この調子で、しっかり練習して頑張りましょう。
★ゆい・ほのかペア
予選リーグ3位(1勝1敗)
3位トーナメント優勝
予選リーグでは、3チームが1勝1敗で並んでしまい、得失ゲーム差でも同率、得失ポイントを計算し、惜しくも3位になってしまいました。
しかし、3位トーナメントでは、楽々勝ち進み、ちゃっかり優勝してしまいました。(笑)
3位トーナメントでの優勝は、実力的に当然だろうと思いますが、勝って当然のところで、きっちり実力を出して勝てるというのも大事です。良く頑張ってくれました。
★ゆうた・ゆうきペア
予選リーグ3位(0勝2敗)
3位トーナメント1回戦敗退
予選リーグで2敗したのは残念でしたが、将来性が有望なペアなので、これから頑張ってほしいと思います。
3位トーナメントの1回戦では、ファイナルの5-7で負けましたが、もう少しのところまで粘れていたので、きっと次は勝てると思います。初心者なので、これくらいできたら上出来です。
★サプライズゲスト★
(↑どこに行っても、大人気のゆうやパパ)
姫路での大会だったので、ゆうやのパパが応援に来てくれました。
ゆうやのパパは、姫商女子ソフトテニス部の監督なので、普段はとても忙しくて、なかなか会えません。この日は、ゆうやが頑張っていると連絡をいれたら、急遽、応援に来てくださいました。高松先生、ありがとうございました。
え~っと、ゆうやママがお怒りになるといけないので、説明が必要ですね。となりの女性は、ママではありません。3/9の上郡大会でお世話になった上郡ジュニアの西山代表です。上郡ジュニアクラブは、創立30周年を迎えられました。すばらしいですね。おめでとうございます。
『やる気のあるものが、強くなっていく!!』(西山代表 談)
« 体験入部に来てくれました | トップページ | 元気いっぱいで合同練習 »
「大会の記録」カテゴリの記事
- 伊丹研修大会(2022.06.19)
- 中学市総体でOB,OG大活躍!(2022.06.12)
- 西宮市ダンロップ杯(2022.06.05)
- 姫路初級者大会(2022.05.29)
- 県選手権大会(2022.05.14)
いつもお世話になっています。見るたびに上手になっていく息子を見ていつもパワーをもらっています。いつでも協力させていただきますので遠慮なく言ってください。これからも悠也をよろしくお願いいたします。応援に行けるのを楽しみにしています。
投稿: 姫路商業高松 | 2013年4月 2日 (火) 22時33分
高松先生
コメントいただきありがとうございました。
洲本ジュニアの子供達は、見てのとおりまだまだへたっぴですが、テニスが大好きなので、私達コーチ陣も、楽しく練習させてもらえます。
悠也君は、キャプテンとしても大活躍してくれていますし、奥様にもいろいろクラブ運営面で助けていただいております。
帰省されるときは、素人コーチ陣に、酒でも飲みながら、いろいろご教授ください。
その日を楽しみにしています。
投稿: 田上@洲本Jr.監督 | 2013年4月 2日 (火) 23時14分