元気いっぱい
7月13日、14日は、奈良県で、小学生近畿大会が行われていますが、県予選を勝ち抜けなかった我々は、いつものようにゆずるは荘で、元気いっぱい練習をしました。
初心者クラス(基礎クラス)の子供達も、8月に身内の大会を開き、出場してもらうことになりました。試合形式の練習をたくさん取り入れて、ルールを覚えたり、いろいろ苦労していますが、とても楽しそうに頑張っています。ソフトテニスというスポーツを楽しむってことは、ゲームを楽しむってことです。いつまでも、素振りをしたり、基礎練習ばかりを繰り返したって、面白さはわかりません。一日も早く、ゲームができるようになってくださいね。個々の技術の上達は、それからです。
選手クラスの男子ペアは、ペアを変えて練習させていますが、どちらのペアも、以前よりも良いプレーをするようになりました。この夏休みで、しっかり成長してもらいたいと願っています。
まさえ・あやかペアは、来週の和歌山LCCカップ出場に向けて、最終調整。
ゲーム練習の最後に、金崎・澤内コーチにお相手していただき、良い感じで練習が終われたと思います。まさえは、ストロークでの思い切りがちょっと足りないのか、ベースラインを、わずかにオーバーするミスを連発していたのが気になりました。この猛暑で、ガットが伸びているのかもしれません。
« 指導者講習会 | トップページ | 四国小学生県対抗戦&四国小学生選手権大会 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント