道具の点検
最近、ラケットやシューズの購入相談を受けることが増えています。新入部員もいますし、6年生は、中学生になる前に、新しいラケットに買い替えたいと思っている子もいますから・・・。また、整体院のお客さんの方でも、中学校でテニスをしている子もいて、いろいろ相談を受けることも多いです。
私も、ラケットやガットやシューズのこと、できるだけ勉強して、その子にあったラケットなどをアドバイスできるようにしたいと思っています。そのうち、テニスショップの方などを招いて、ラケットやガットなどの勉強会や、試打会を開催するのもいいかなと、考えています。実現するかどうかは、まだわかりませんよ~。
それから、皆さんのラケットですが、ガットの張替えや、グリップテープの交換、エッジテープの交換、また、シューズも滑るようになった人は買い替えが必要ですね。私も、注意が行き届かず、すみません。みんなのラケットやシューズを、たまには点検してあげないといけないなって反省してます。もし、道具のことで、気になることがあったら、私やコーチ達に、遠慮なく聞いてください。
道具類は、知識のある父兄がいる場合は、個人的に購入していただいてもかまいませんが、そうでない場合は、できるだけ相談していただきたいと思います。その子のレベルにあったものをご紹介させていただきます。無駄に高価な道具は、この子達のレベルには、必要ありませんし、上級者向けのものは、使いこなせないと思います。くれぐれも気を付けてくださいね。
今年に入ってから、新入部員のラケットとシューズ、それに、6年生のラケットも2本注文しました。
道具の購入や、ガットの張替えなど、必要な人は、早めにご相談くださいね。
« ジャンピングサーブ! | トップページ | グループ分け »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント