市場Jr.さんと練習試合
今日は、徳島県の阿波市にある市場テニスコートまで、練習試合に行ってきました。
先日、香川県で開催された小西杯西日本大会で、男子団体3位、女子団体3位に入賞された市場Jr.さんと練習試合をするためです。
市場Jr.さんの6年生は、小西杯が最後の試合だったそうですが、我々の相手をしていただくために、わざわざ集まってくれました。ありがとうございました。
市場Jr.の二條監督、大塚コーチ、スタッフの皆様、ご父兄の皆様、お忙しい中、いろいろご指導をいただき、本当にありがとうございました。
さて、練習試合の結果ですが、男子チームは、かなりの差を感じました。出だしから、連戦連敗、徐々に慣れてきて、ゲームが少し取れるようになってきましたが、さすがに強豪チームは強いなあと感心しました。四国インドア個人3位の男子ペアの子などは、すでにダブルフォアードにも取り組んでいて、次元の違う戦いをしていました。
しかし、うちの男子チームは、元々、すごく弱かったわけです。今日の試合では、負けはしたものの、大きく進歩、成長が感じられました。良く頑張って、ここまで上達してきたなと思いました。引退まであと少し、精一杯指導して、最後を笑って引退させてやりたいと思います。
一方、女子チームの方は、何が起きたのか、出だしから連戦連勝が続きました。全国大会出場というペア(四国インドア女子個人3位、徳島県個人2位)や、6年生の1番手ペアにも勝ってしまいます。後半は、こちらの実力も、メッキがはがれてきて(笑)、勝ったり、負けたりとなってしまいましたが、女子同士の勝負は、互角の戦いだったように感じました。(ひいき目に見てと言う話です。実績が、まったく違いますから、実力が互角ということはないと思います。今日は、たまたまですね。)
現在のうちの女子の実力は、うまくかみ合えば、決して弱くないということがわかりました。自信をもたせて、最後の大会に挑ませてやりたいと思っています。大きなプレッシャーの中でも、実力を出し切ったフィギアスケートの羽生選手や、キムヨナ選手のように、頑張ってもらいたいと思います。
最後に、こちらの希望で、シングルス戦をお願いしました。日頃から、慣れていないシングルスを、少しでも経験させておきたいと思ったからです。
シングルスの結果ですが、男子は、2回やらせて、1勝1敗。女子は、3回やらせて、0勝3敗でした。ファイナルまで競った試合もあったんですが、経験の差は大きかったです。
シングルスには、徳島県でのシングルス1位と2位の選手に相手をしていただき、とても実践的な練習ができました。とにかく、ファーストサーブの安定感が違いましたし、的確にバックを狙うコントロール、配球において、勉強になることが多々ありました。この経験は、2週間後の上郡大会において、必ず、役に立つことでしょう。
では、明日からの練習も、怪我をしないように頑張りましょう!!
« 大会スケジュール(改訂) | トップページ | ロケットフットボールとラダー »
「練習試合」カテゴリの記事
- 参加者少なかったけど・・・(2023.06.11)
- 兵庫県強化練習(2023.05.20)
- 県大会直前の合同合宿(2023.05.07)
- 沢口靖子、堀ちえみさんの町へ(2023.04.22)
- 小中学生いっしょに練習試合(2023.02.26)
コメント