頑張れ!姫商ソフトテニス部!
今週末は、小学校も、中学校、高校も、ソフトテニスの全日本大会があって、結果が気になって仕方がありません。
小学校は、千葉で全日本大会があります。洲本ジュニアは、まだまだその域に達していませんので、まったく無関係で、卒団式をする予定になっています。でも、兵庫県代表の仲間達が、活躍してくれることを祈っています。シングルスで出場する明石Jr.の蓮岡さんを始め、多くの仲間達は、試合や練習試合でお世話になりましたね。頑張ってください。
中学校は、都道府県対抗全日本大会が、三重県で行われています。現時点で、兵庫県代表女子チームは、団体戦で、愛媛、京都、愛知、奈良を倒し、ベスト4に勝ち進んでいます。この調子で、優勝まで行ってもらいたいものです。
高校は、愛知県で、高校選抜が行われます。洲本ジュニアも、何度かいっしょに練習させてもらった姫路商業が、男女共に、出場されていて、活躍が期待されます。姫路商業女子ソフトテニス部の監督である高松先生は、うちのキャプテンゆうやのお父様であり、10年前から洲本を離れ、単身赴任でソフトテニスの指導をされています。
10年前といえば、ゆうや君は2歳くらいですから、いつも身近に父親がいなかったことになります。奥様も大変だったと思いますが、ゆうや君も、さぞ寂しかっただろうと思います。
そういうゆうや君が、たまたま私の娘と同級生で、私の立ち上げた洲本ジュニアで、お父様と同じ道に入ることになったというのは、不思議な縁としか言いようがありません。
私は、自分が小学4年の時に、自分達で少年野球チームを作ったんですが、その頃に、父親とたった一度だけキャッチボールをしたことがあります。父は、まったく球技などした経験がなく、小さい時から、いっしょに球技などした記憶がないのですが、なぜか、そのキャッチボールのために、大人用のキャッチミットを購入したんです。スポーツ店にまでいっしょに行った記憶がありますが、最初は私が、キャッチミットを欲しがったので、私のために買ってくれるとばかり思っていたら、父は自分のためにキャッチミットを買ったんです。
結局、父といっしょにしたキャッチボールは、その時、一回だけでしたが、今も、その記憶は鮮明に私の頭に残っています。私の野球の試合も、一度も観たことがなかったと思いますし、中学からソフトテニスを始めたんですが、そのテニスの試合にも、一度も観に来てくれたことはありません。
そのような経験があったので、ゆうや君には、なんとしてもお父さんといっしょにテニスをさせてあげたいなという気持ちが、私の中にありました。
なんとその願いが通じたのか、何度か、子供達を連れて、姫路商業まで行くことができました。そして、キャッチボールではないですが、ゆうや君とお父さんの親子乱打を実現することができたのです。
私は、その時、何かしら、自分の小学生の時の父とのキャッチボールを思い出し、胸が熱くなり、涙が出そうになりました。ゆうや君が卒業するまでに、これだけはやっておきたかったんです。その後、先生が洲本に帰ってこられた短い時間を利用して、親子ペアを組んでいただき、ゲームをしてもらったこともありますし、良い思い出をたくさん作ることもできました。
そういうご縁のある姫路商業女子ソフトテニス部、インターハイの兵庫県予選にも、毎年、応援に行くようになりました。ゆうや君が応援に行くと、絶対不利と言われていた昨年も、団体優勝することができましたね。(笑)
今年の高校選抜は、なかなか良いシードをもらっているということで、大変な気合いが入っているし、戦力も十分だそうです。どうか、最高の成績で帰ってこられますように、淡路島から、みんなで応援しております。
がんばれ、姫路商業高校!
↑親子初乱打が実現した懐かしの姫商練習会デビューの日(動画)
« 春休みの朝練 | トップページ | H25年度「涙の卒団式」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
都道府県対抗全日本中学ソフトテニス大会は、兵庫県女子中学代表が、見事に優勝を決めました。
代表選手は、下江・中別府組、本城・久保組、古屋・木瀬組の3ペアでした。
1回戦愛媛②-0、2回戦京都②-0、3回戦愛知②-1、4回戦奈良②-0、準決勝②-0福島、決勝和歌山②-0という圧倒的な勝利でしたね。
3回戦の愛知以外は、ストレート勝ちなので、3番の古屋・木瀬組は、出番が1回しかなかったみたいですね。
皆さん、優勝おめでとうございます。
高校も小学校も、これに続いて、頑張ってきてください。
投稿: 監督 | 2014年3月28日 (金) 19時41分
応援メッセージありがとうございました。全国選抜は結局ベスト8に終わりました。準準決勝は1-1の3番勝負ファイナルデュースまでいったのですが力つきました。兵庫県の中学生が優勝していたので、高校生も狙っていったのですが残念です。
またインターハイも頑張ります。ありがとうございました。
投稿: 姫路商業ソフトテニス部 | 2014年3月31日 (月) 06時55分
姫路商業ソフトテニス部様
本当に残念でしたが、ベスト8も素晴らしい結果だと思います。おめでとうございます。
今の兵庫県トップクラスの中学生たちが、姫商に集まってくれたら、すごい結果が出せそうな気がします。
投稿: 監督 | 2014年4月 1日 (火) 13時43分