先輩達の活躍
6/14(土)に洲本市中学校総合球技大会兼、淡路中学総体洲本地区予選大会があり、洲本ジュニアのOB,OG達は、大活躍してくれました。
男子では、今年、卒団したばかりのゆうや、ゆうた、しょうた、ゆうきの4人組が、個人戦に出場しました。全員が、1回戦敗退でしたが、1年生でこの時期の大会に出場したのは、すばらしいことです。これからの活躍を期待しています。
女子では、五色中3年のみどり・あかねペア(洲本Jr.OG)が、個人戦で準優勝でした。決勝戦の相手は、同じ五色中の3年生、ファイナルゲームまで競う大接戦で、ファイナルゲームも5-7というすごい決勝戦でした。優勝したペアも素晴らしかったですが、みどり・あかねペアも、良く頑張っていました。おめでとうございます。淡路総体でも、大活躍を期待していますよ。
↑みどり・あかねペア個人戦準優勝
↑みどり・あかねペア
また、女子では、今年卒団した5名(青雲中)も、全員が個人戦に出場していました。
その中では、ゆい・ほのかペアが、3回戦まで勝ち進み、淡路総体への出場兼を得ました。まさえ・あやかペアとねねは、1回戦を勝ちましたが、2回戦で負けてしまいました。ねねは、初心者の子とペアを組んでいたので、良く頑張ったと思います。
↑対洲浜中戦の前
女子団体戦においては、大波乱がおきました。なんと、青雲中学の優勝です。優勝の立役者は、キャプテンペア。青雲キャプテンペアが全勝の大活躍。それに、ゆい・ほのかペアが、五色中戦で1勝、まさえ・あやかペアが、洲浜中戦で1勝したことです。まさか、1年生が団体戦に出場するとは思っていませんでしたが、約45名の先輩達や仲間の前、プレッシャーをはねのけて、勝てたことは、素晴らしく、良い経験になったと思います。青雲中の皆さん、本当におめでとうございました。
↑大活躍だった青雲中キャプテンペア、なんと全勝!
↑念願の優勝旗を手に入れました!!
★兵庫県民大会(成年女子の部)
中学生大会の話ではありませんが、先日行われた県民大会(成年女子の部)で、澤内コーチが、優勝をされたそうです。
澤内コーチ、本当におめでとうございます。また、ジュニアのコーチにもきてくださいね。
楽しみにお待ちしています。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント