淡路中学校総体 団体戦
淡路中学校総合体育大会 ソフトテニス大会(兵庫県中学校総体淡路地区予選大会)の観戦のため、一宮中学校へ行ってきました。
この大会で引退する3年生がほとんどだと思いますので、いつもの大会よりも、緊迫したムードが漂っていました。
一宮中では、女子の大会が、安乎中では、男子の大会が行われています。
私がこの大会で、もっとも注目していたのは、洲本ジュニアのOGである五色中のみどり・あかねペアです。3年生ですから、この大会が最後の全淡大会になります。
私の予想では、五色中の団体優勝だろうと思っていましたが、もう一つの優勝候補である倭文中に、敗れてしまいました。今日の、倭文中は、素晴らしい仕上がりで、他校を寄せ付けず、見事な団体優勝でした。
倭文中の皆さん、おめでとうございます。県大会でも、その調子で、大暴れしてきてください。
みどり・あかねペアは、ぜひ、明日の個人戦で雪辱を果たしていただきたいと思います。泣いても笑っても、明日が最後、迷わず、今まで練習したきたことを、すべて出し切ってください。あなたたちなら、きっと勝てますよ。
その他、今年卒団した中一組は、結構、頑張っていました。女子では、3年生に交じって、団体戦に出場したのが、2ペアいました。本当に良い経験をさせてもらったと思います。
感謝の気持ちを忘れずに、これからも精進してもらいたいですね。
↑ゆい・ほのかペア
↑まさえ・あやかペア
男子の方は、団体戦には出られませんでしたが、明日の個人戦には、数名出場するようです。1年生からこの大会に出られるってことは、本当にラッキーです。明日は、しっかり頑張ってください。
明日、洲本ジュニアの練習日なので、朝から応援に行くことはできませんが、吉報を待ってるからね。
★今日の結果
男子
優勝 津名中
2位 安乎中
女子
優勝 倭文中
2位 安乎中
3位 五色中、洲浜中
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント