台風11号
本日予定していた洲本ジュニア杯&洲本市民体育大会ジュニアの部は、台風11号直撃のため、来週に延期となり、本当に残念でした。
これだけ大きな台風が淡路島を通過したのは、何年ぶりでしょうか、あちこちで被害も出たようですが、皆さんは大丈夫だったでしょうか。うちは、あの強風で、店の看板がぶっ飛んでしまうんじゃないかと、びくびくしていましたが、根性で持ちこたえてくれたようです。そろそろ看板の交換時期が来ているようです。
さて、大会は延期になってしまいましたが、なんとか練習もさせてやりたいと思い、夕方、体育館での練習を計画しました。先週も悪天候のため、練習中止になりましたから、何とかしたかったんです。
さすがの体育館も、この台風では、雨漏りがひどく、借りられない体育館が、数か所ありました。幸いにして、ゆずるは荘体育館が借りられました。少し雨漏りがあったものの、掃除すれば、すぐに使える状態でした。
台風は過ぎ去ったものの、まだ警報が解除されていない状況でしたし、自主練習ということで、希望者だけ集まってもらいました。さあ、いったい何人くらい練習に来てくれるだろうと心配していましたが、14名もの参加(うち4名は中学生)があり、ほっとしました。
来週が試合ですし、中学生もこれから新人戦など、大事な試合があります。怪我をさせないように注意しながら、基本的な練習を繰り返しおこないました。
最近、特に気になっているのは、以前は良く声を出して練習していた子が、あまり声を出せなくなってしまったことです。反抗期かな?(笑)
特に高学年は、もっと頑張ってほしいと思っています。今、声を出せない子は、中学生になっても声は出せません。もっと上手になりたかったら、もっと強くなりたかったら、私達指導者のいうことを、素直に聞いて、言われたことをやってみましょう。
最後に、今日は中学生が4名来てくれました。特に、めぐみは久しぶりだったので、嬉しかったです。みんな、都合がつくときは、気軽に来てくださいね。後輩達が、憧れる存在なんですから、また、みんなのお手本になってやってください。
« 洲本ジュニア杯&洲本市民体育大会は延期 | トップページ | 第3回洲本Jr.カップ&第51回洲本市民体育大会 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント