みんな頑張ってます
今日は、風もなく、良いお天気で、最高のテニス日和でした。まったく計画にはなかったんですが、お昼が近づいてきたころ、ゲーム練習が、あまりにも白熱していたし、良く声も出て、練習の雰囲気が良かったものですから、監督の思いつきで、1時間の延長練習になってしまいました。
「来月は毎週試合ですから、今日は1時間延長練習します。希望者だけ残ってください。」
と言ったものの、送迎の保護者の皆さんには、迷惑な話だったと思います。申し訳ありませんでした。<(_ _)>
とはいえ、子供達は練習が延長になったことで大喜びの反応、やったーとハイタッチするものもいて、私にはとても嬉しく感じました。週に1回程度の合同練習ですから、テニスを好きになってきた子供達にとっては、もっとやりたいと思うのも、納得ができますね。
↑選手クラスのゲーム練習は、とても良い雰囲気です。
選手クラスのメンバーのうち、女子はみるみる上達しています。今日は、びっくりしました。選手が急に上達するときがあるんですが、今日は、それを見ることができ嬉しかったです。合同練習以外に、自主的に練習もしていると聞いています。その効果も大きいのではないかな。
それから、今日は、新入部員が1名増えました。
↑ 大野小2年のこうし君です。皆さん、どうぞよろしく。
基礎クラスの子も、来月には、初心者向けの大会に参加してもらうので、試合に出る子には、試合向けの練習もしています。でも、まだまだサーブ入らないし、試合にならないとは思いますが、相手も、同じだと思いますので、とにかく元気よく、楽しく試合をしてください。
↑まゆかとあいりも、ずいぶん打てるようになってきましたよ。
↑きょうかとすずね、楽しそうに頑張ってます。今日は、河野コーチやゆかコーチとペアを組んで、試合もしました。
最後に、今日の練習に来られなかった子は、来週は、必ず参加してくださいね。
試合に出るってことは、しっかり練習も頑張るってことなんですよ。家の事情で、来られなかった子は、仕方がないですが、試合前は、特に休まないようにしましょう。
« 長崎国体 兵庫県少年女子3位!お見事! | トップページ | クリスマス会のご案内 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント