敏捷性、バランス、パワー
私は整体院を営んでいるので、仕事柄、スポーツ選手からいろんな相談を受けることも多いです。一番多いのは、体の痛みに関する相談ですが、他にはトレーニング方法に関する相談もあります。
怪我の予防や、リハビリの目的で、ウォームアップなどのやり方については、特に力を入れて指導しているのですが、トレーニングとなると、スポーツの種類によっても異なってくるし、大変難しい相談ですね。
洲本ジュニアでも、敏捷性を養うトレーニングとして、ラダートレーニングを取り入れることにしましたが、少ない練習時間の中に、どのように組み込んでいくのか、なかなか難しい問題があります。この秋からは、もう少し工夫してやっていきたいと思っています。
また、自宅の狭いスペースや、遠征先でのスペースで手軽にラダートレーニングのようなものができないだろうかと、いろいろ探していたところ、面白そうなものを見つけました。
早速、施術院の方で試しに購入し、使ってみたのですが、なかなかこれは良い商品だと思います。
『アジリティ・クロス』といって、ラダーの弟分のような商品だそうです。敏捷性を養ったり、バランス、パワーも鍛えることができそうです。
★使ってみたいと思った方には、下記のサイトを紹介しておきます。
↓↓↓興味がある方は、クリックしてください!
« 初心者の成長 | トップページ | 全淡新人大会優勝! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント