淡路中学選手権大会(団体)
4/18~19に一宮中学で、淡路中学校ソフトテニス選手権大会が、開催されました。男子も女子も、洲本ジュニアの先輩達が出場しているので、気になっていたのですが、男子も女子も、良く頑張ったようです。
★男子の結果
1位:安乎中、2位:南淡中、3位:津名中、4位:青雲中
ゆうきのいる安乎中が優勝。ゆうき(2年)の活躍は、これからです。頑張れー!
↑ゆうや、しょうた達の青雲中は、もう少しで決勝リーグへ・・・。
ゆうや達(2年)は、レギュラーとして頑張っていました。顧問の先生が交代したので、ちょっと雰囲気が変わりましたね?来週の個人戦も頑張ってください。
★女子の結果
1位:五色中、2位:青雲中、3位:一宮中、4位:安乎中
団体メンバー8名中7名が、洲本ジュニアOGという青雲中が、大健闘でした。
青雲中は、2年生5名、3年生1名という若い布陣で、団体戦を戦っていました。
予選リーグでは、五色中にも勝って、1位で通過したのですが、結局、決勝リーグでは、五色中に敗れ、本当に惜しい結果でした。でも、2位というのは、2年生の5名にとっては、良く頑張った結果だと思います。来週の個人戦も、3年生に胸を借りて、頑張って欲しいと思います。
↑決勝戦。なかなか頼もしいOG達です!
青雲中の素晴らしかったところ、勝因は、後ろで声をからして応援していた皆さんだと思いました。レギュラー6名中5名が、2年生なので、3年生もほとんどが応援団でしたが、とにかくまとまりが良く、元気、明るさ、ノリが最高の応援だったと感動しました。洲本ジュニアも、参考にしたいと思います。
青雲中が、2位になれたのは、この応援団の皆さんのおかげであるといっても過言ではありません。選手に選ばれた2年生の5名には、この先輩達、同級生達への感謝の気持ちを決して忘れてはいけないよと言いたいですね。
まだ2年生です。まだまだ雑なプレーや、甘いプレーがたくさんありました。もっともっと精進して、最高のチームを作ってください。目指すところは、もっと高いところにあるはずですから・・・。
↑新しい顧問のY先生、よろしくお願いします<(_ _)>
副顧問のO先生も、今まで通り、いっぱい遠征連れて行ってください<(_ _)>
« 新入会員&体験入会続々 | トップページ | 自分を信じて! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント