親子でテニス
昨日、親子でゲーム練習をたくさんしていただきました。若いころ、テニス部だった方や、まったく経験のない方まで、予想以上に参加者が多く、子供達とのゲームを、本当に楽しそうにしていたのが、すごく印象に残りました。
普段も親子で自主練をしているようで、みんなの上達の理由は、そこにありそうです。
練習の帰りに、ある保護者から、ラケットを買いたいと相談を受けたので、早速、お手頃価格のビギナー向けラケットを探し、発注しました。
旧モデルの在庫処分品だったため、3,800円で手に入れることができました。メーカー希望小売価格11,664円のラケットなので、激安ゲットでしょ?
他にも、子供といっしょにテニスがしたいので、手ごろなラケットが欲しいという保護者がいらっしゃいましたら、監督までご相談ください。同じラケットなら、まだ少し在庫はありそうです。
それと、これは監督からのお願いなんですが、テニスコートに入る場合、テニスシューズを着用していただきたいのです。
いろんな大会の引率で来られた場合も、時々、テニスコートの中で球拾いを手伝ってもらったり、コートの後ろ(コート内)で観戦する場合もあります。そういう時、他チームの責任者から、保護者の方にもテニスシューズを履いてもらうように指導して欲しいと言われます。
高価なシューズはいらないと思うので、保護者の皆さんも、できるだけ、テニスシューズを履いていただきますようご協力のほど、よろしくお願いいたします。
激安特価シューズの情報が入りましたら、皆さんにご紹介するようにしますね。
« 2015年クリスマス会の予定 | トップページ | 審判ができないとダメ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
親子でテニスを楽しみたいという保護者が、結構多かったようです。
3,800円のラケット、合計7本も依頼を受けました。
これから、親子で練習できる機会をもっと増やしていきますね。
投稿: 監督 | 2015年10月21日 (水) 23時13分