クリスマス親子大会
今日の練習は、サンライズ淡路でした。
午後から、クリスマス会をするので、午前中の練習は、『クリスマス親子大会』を開催しました。大会といっても、別に順番を競うのではなく、保護者の方にも参加してもらって、いっしょにソフトテニスを楽しもうという企画でした。
↑少しずつテニスシューズ着用の保護者が増えてきて嬉しいです。
今日は多くの保護者に参加いただきましたが、子供達は、お父さん、お母さんが想像以上に上手だったことにびっくりしていたようです。
お母さん達に負けそうになると、悔しいのか、すごく不機嫌になる子供がいて、そこがまた面白かったです。
これからも、親子で練習したり、保護者の皆さんにゲームの相手をしてもらったり、楽しくテニスしていきたいと思います。保護者の皆さんも、遠慮なく、練習に参加してくださいね。
子供達に関していうと、Aコートは問題なかったと思いますが、Bコート、Cコートでゲームをしていた子供達は、やはり、まだまだ審判に不安があります。
正審の時にコールのタイミングが悪いとか声が小さいとか気になりました。副審の時も、サイドラインの判定が遅すぎるとか、サーブのフォールトのサインを出すのが遅すぎるとか、いろいろ気になりました。その辺りを、適格にできるように指導していかないとダメだと思いました。
お父さんやお母さんも、いっしょになって審判を覚ようと努力している方の子供さんは、さすがに審判の上達が早いようですので、できれば、保護者もいっしょにルールを覚えていただければ嬉しいです。
みんな審判ができるように、がんばろうね。
« 優勝祝賀会 | トップページ | 2015洲本Jr.クリスマス会 »
「練習」カテゴリの記事
- がんばれイチノスケ!(2023.07.30)
- 体験入部絶賛募集中(2023.07.30)
- 脇町高校訪問(2023.07.20)
- 初心者は西淡社協で(2023.07.16)
- 大忙しでっせ!(2023.07.02)
コメント