中学県選抜練習会(倉敷)
今日は、まさえ・あやかペア(洲本Jr.OG)を岡山県の倉敷まで送迎しなければいけないため、練習をお休みさせてもらいました。コーチの皆さん、申し訳ありませんでした。
11月の県中学新人戦で5位になったため、兵庫県選抜メンバーの候補として、様々な研修会に参加させてもらえる資格がもらえました。保護者が送迎をしなければいけないため、私は大変なことになっているのですが、県の上位の選手達といっしょに練習できたり、他府県の選抜選手と試合をさせてもらえるので、可能な限り参加させてあげようと考えています。
今日は、兵庫県選抜メンバーと、岡山県選抜メンバーとの練習試合をするってことで、倉敷へ連れて行きました。
岡山県メンバーは、山陽女子中と就実中の選手ばかりでした。どちらも私学で、ソフトテニスをするために、集まられた選手なのでしょうか。驚くほど、レベルの高い選手達でした。
うちの娘達だけでなく、兵庫県選抜メンバー全体が、岡山県選抜チームに打ちのめされていたように思います。来年3月の都道府県対抗までに、兵庫県チームのレベルアップが急務だなって感じました。
今日は、次元の違うテニスをみせてもらいました。私も大変勉強になりました。
洲本ジュニアの子ども達も、中学生になったら、しっかり頑張って、先輩達のように県選抜選手に選ばれたらいいですね。本当に楽しみです。
« クリスマス会の感想 | トップページ | 2015時安先生講習会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント