OG大活躍
↑決勝戦
兵庫県中学校ソフトテニスのじぎくカップ(1年生大会)の淡路地区予選を観戦してきました。お昼休みに行ったので、到着した時には、準決勝戦の2試合目をしているところでした。しかも、りこ・みうペアとみくちゃんのOG対決でしたから、ドキドキしました。ファイナルゲームまでもつれる接戦でしたから、なおさらです。
気合いの入った好勝負、どちらが勝ってもおかしくありませんが、ジュニア時代からの経験者でペアを組むりこ・みうペアの方が勝ちました。惜敗したみくちゃんも、すごく上達していてびっくりしました。3人共、打ち合いでは互角でしたね。
決勝戦もこれまたOG対決、りこ・みうペアとりりちゃんの対戦でした。この試合は、同校対決となったので、応援がしにくい決勝戦だったかもわかりませんが、りこ・みうペアの積極的な攻撃、そして多彩な攻めで、今日は、りこ・みうペアに軍配が上がりました。
のぞみの試合だけ、観れなくて残念だったんですが、準々決勝で、OG対決、りりと対戦し、これも大接戦、ファイナルゲームで、りりの方が勝ったようです。のぞみは、1週間前に怪我をし、治療中だったので、一番心配していたのですが、なんとか動けるようになり、中央大会にも出場できるところまで勝ってくれましたから、本当に安心しました。ノルマ達成ですね。
↑入賞者の皆さん、おめでとうございます。
というわけで、洲本ジュニア出身のOGが5名出場し、1位、2位、3位、5位に入賞し、大活躍してくれました。前評判では、優勝は難しいと聞いていましたので、私も先輩達も、心配していたのですが、彼女たちの努力を、テニスの神様はきちんと評価してくれたようです。
りこ、りり、みう、のぞみの4人とは、先日、ビーンズドームのスポーツインテリジェンス講習会へいっしょに参加したんですが、良い気分転換にもなったかもしれません。
5人共、のじぎくカップ中央大会に出場することが決まりました。本当におめでとうございます。昨年のOG達も、淡路地区予選は、1位、2位、5位でしたから、先輩達に負けていませんね。すごいです。
いつも思うんですが、毎日指導いただいている中学校の指導者の先生方は、本当にすごいと思います。こんなに上手に育ててくれているのですから・・・。顧問の先生方、これからも、ご指導よろしくお願いいたします。
次は、来月末に開催されるのじぎくカップ中央大会(県大会)です。しっかり練習して、大暴れしてきてください。大事なのは、今日の結果ではありません。あくまでも来月の中央大会に照準を合わせて、頑張っていきましょう。
« 女子決勝戦(2016全日本インドア) | トップページ | 大寒波 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント