部員と保護者の声をご紹介
4月、5月は、新入部員が増える時期です。体験入部の申し込みやクラブについての質問が増えてきます。
今日は、そういう皆さんの参考になればと思い、現在の部員と保護者からいただいた生の声をご紹介したいと思います。
★★洲本ジュニアの子供たちと保護者の声★★
子供への質問
「ソフトテニス(洲本ジュニア)は楽しいですか? 」
・めっちゃ楽しいです!テニスの事をなにも知らなかったけど、
練習すると、試合が出来るようになりました!特に試合が楽しいです!
・たくさんボールを打てて楽しい!ニシコリ選手みたいでテニスはかっこいい!
・学校とは別の友達とテニスができるのが楽しいです。頑張って上手になりたいです。
試合で勝ちたいです。
・違う学校の子とも仲良くなれた。ラケットにボールが当たると気持ちがいいし、嬉しい。友達にナイスボールと言われたら、嬉しいし、もっと上手くなりたいと思うようになった。
・テニスが大好きです。試合で勝つのが目標です。監督、コーチたちが、丁寧に教えてくれて、そのとおりにボールを打つことができたときは、とても楽しい。
・ソフトテニスが楽しい。乱打している時が楽しい。試合も大好き。
・テニスは楽しい。サーブが入るようになった。
保護者への質問
「入会して、良かったことは? お子様に変化がありましたか?」
・家族全員で楽しめるスポーツが出来た事、通っている学校以外で 一緒に頑張れる仲間が出来た事。今まで授業の他で、スポーツをする事がなかったし、あまり興味もないようだったけど、楽しんで積極的に続けている姿がみられます。
・子供がテニス大好きになった。テニスだけでなく、真剣にいろんなことを教えてもらえる。
目に見えて上達しているのが分かるし、集中力もついた。
・テニスを通じ色んな地域のお友達ができ、楽しく練習に参加させてもらえてます。
私もテニスをしたことはなかったですが、子供と一緒に楽しめるようになり、運動不足も少しは解消できてるかな?と思います。子供は…入会して1年、テニスが大好きです。
嫌だと言ったことは一度もありません。
・テニスが好きになり、向上心を感じられるようになった。また、楽しく、真剣に、練習に取り組んでいる。
・テニスを習い始めて2年経ちますが、テニスの面白さや色んな地域の友達ができ、学校以外の環境で子供自身楽しみや目標を持つ事ができています。
・保護者も、子供と同じようにソフトテニスの面白さを理解することができ、また保護者もコートに入って身近にソフトテニスを楽しめることができる。
・洲本ジュニアの卒業生が、中学校で大活躍しているので、この子達もそのように成長すると思うと、ワクワクします。子供は、テニスしている時の目が、キラキラしています!
・息子はソフトテニスがとても楽しいようで、今まで一度もやめたいと言い出した事がなく、上達したいという気持ちが伝わってきます。素振りも縄跳びも朝から継続してがんばっています。
ソフトテニスを始めて良かったことは、楽しんでテニスをしている姿を見られること、努力することで掴み取るの喜びを実感できること、又これは今からの課題ですが、ペアやチームでの協調性や相手の気持ちを分かち合うことも学べると思っています。
・親の前では、見せない顔が見れた。入会後は、積極的に運動をするようになった。
« 体験入部4名 | トップページ | 元気な声で返事! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
« 体験入部4名 | トップページ | 元気な声で返事! »
コメント