洲本Jr.新規会員募集中

  • ★洲本Jr.の紹介
     洲本Jr.ソフトテニスクラブは、2011年4月に、結成されました。
     現在、数名の熱心なコーチと、保護者のご協力によって、運営されています。
    ★活動目的
    ・小学生へのソフトテニスの普及
    ・礼儀正しい、マナーが守れる子供の育成
    ★活動内容
    ・キッズクラス、基礎クラスと選手クラスに分かれて練習しています。
    練習場所⇒ゆずるは荘テニスコートなど
    ・各種、小学生大会に出場します。
    ・部員の交流、親睦を目的とする活動。
    ★募集要項
    ・近隣の小学校に在校する男女児童(年長~小6)
    ・練習日は、ほぼ毎週日曜の午前中。(その他、自主練習有り)
    ・会費:コート使用料や消耗品代を徴収。
    ・ラケット、シューズ、ユニフォーム類は、各自、購入していただきます。最初は不要
    ★入会手続き
    監督、コーチ、部員へお問い合わせください。
    メール、電話など、気軽にどうぞ。

    ■お問い合わせは?
    オフィス・タガミ
    カイロプラクティック院
    ソフトテニス部まで
    洲本市大野753-303
    TEL:0799-22-5650
    監督:田上守孝
無料ブログはココログ

« テーマを決めて練習すること | トップページ | みんながんばれ! »

2016年9月18日 (日)

水たまりあったけど・・・

Cimg4260_r

 今日のゆずるは荘での練習は、あいにくの雨のため、会議室でのミーティング、審判勉強会、DVD鑑賞などを行いました。

 しかし、来週も試合があるので、選手の皆さんには、小雨の中、1時間ちょっと屋外での練習をしてもらいました。いったんは雨が止んでいたのに、途中、強い雨も降りましたが、練習を止めずに頑張ったようです。

 雨の中、ご指導いただいたコーチの皆さん、OB,OGのゆうや君とまさえさん、本当にありがとうございました。
Cimg4262_r

Cimg4263_r

Cimg4264_r

Cimg4265_r
↑練習後、修学旅行のお土産をいただきました。

 市小、洲本第3小のみんな、お土産ありがとうございました。

★試合に出ないメンバーは、会議室で勉強会

 試合にはでない初級者メンバーは、DVDを観ながら、勉強会を開催しました。小1のあやねとゆずきには、少し難しかったようですが、声を出して、練習をしてくれました。
 雨のおかげでこんな機会をつくることができました。審判も自信をもって、判定できるようにみんな頑張ろうぜ!

« テーマを決めて練習すること | トップページ | みんながんばれ! »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水たまりあったけど・・・:

« テーマを決めて練習すること | トップページ | みんながんばれ! »