洲本Jr.新規会員募集中

  • ★洲本Jr.の紹介
     洲本Jr.ソフトテニスクラブは、2011年4月に、結成されました。
     現在、数名の熱心なコーチと、保護者のご協力によって、運営されています。
    ★活動目的
    ・小学生へのソフトテニスの普及
    ・礼儀正しい、マナーが守れる子供の育成
    ★活動内容
    ・キッズクラス、基礎クラスと選手クラスに分かれて練習しています。
    練習場所⇒ゆずるは荘テニスコートなど
    ・各種、小学生大会に出場します。
    ・部員の交流、親睦を目的とする活動。
    ★募集要項
    ・近隣の小学校に在校する男女児童(年長~小6)
    ・練習日は、ほぼ毎週日曜の午前中。(その他、自主練習有り)
    ・会費:コート使用料や消耗品代を徴収。
    ・ラケット、シューズ、ユニフォーム類は、各自、購入していただきます。最初は不要
    ★入会手続き
    監督、コーチ、部員へお問い合わせください。
    メール、電話など、気軽にどうぞ。

    ■お問い合わせは?
    オフィス・タガミ
    カイロプラクティック院
    ソフトテニス部まで
    洲本市大野753-303
    TEL:0799-22-5650
    監督:田上守孝
無料ブログはココログ

« 慰労会 | トップページ | 姉妹都市交流ソフトテニス大会in洲本 »

2016年10月16日 (日)

ちょっと久しぶりの体験入部

Cimg4525_r

 今日は、ちょっと久しぶりの体験入部、しかも女の子も久しぶりかな。今日の練習は、姉妹都市交流大会を1週間後に控えて、私がピリピリしていたためか、体験入部に入りにくかったみたいです。少しでも、やわらげるために、ゆかコーチに担当してもらったら、すぐに慣れて、みんなといっしょに練習してくれました。

 ぜひ、また練習に来てくださいね。待ってます。

Cimg4531_r

 選手クラスは、OBのゆうき先輩を交えて、集中した練習ができていましたが・・・、いつも言うけど、『声が小さい』。なんでやろ?

Cimg4532_r

 基礎クラスは、みっちり基本をやってました。うまくなってますよね。みんな、その調子です。頑張りましょう。

 その他、5年以下の次期エースたちには、クラブ内での番手決め戦を総当たりでやってもらいました。10番手までは、姉妹都市交流戦に出られるという条件でした。

 熾烈な戦いだったと思いますが、今日は、ぎんが・よしともペアが、全勝で1位となりました。前回のシングルス戦では、かなり負けが多かったので、頑張ってきたようです。これからもその調子で頑張ってください。

 こうだい・なおきも大健闘でしたね。

★今日の結果

1位:ぎんが・よしとも
2位:こうだい・なおき(2年・3年)
3位:たいき・ゆうま

4位以下は省略。

« 慰労会 | トップページ | 姉妹都市交流ソフトテニス大会in洲本 »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと久しぶりの体験入部:

« 慰労会 | トップページ | 姉妹都市交流ソフトテニス大会in洲本 »