すっかり春です!
↑練習後の子供達です!現在、新入会員募集中で~す!
↑ゆずるは荘の桜も、先週がピークでしたね。
今日は、最高の天気で練習ができました。体験入部の子も8名来てくれて、その子たちも、何度か体験しているので、だんだん上手になっています。今月末には、正式入部の手続きをしてもらおうかと考えていますので、他にも、入会希望者がいらっしゃいましたら、早いうちに、監督までご連絡をお願いします。
体験入部は、阿万小、榎列小、神代小、市小、大野小など様々、学年は、1年生から5年生が参加してくれています。当クラブには、淡路市の子もいますし、洲本市、南あわじ市と、全淡から会員が集まっています。
ちょっと遠い方は、保護者の方の送迎が大変なんですが、本当に頭が下がります。
5月くらいまでは、特に新入会員を募集していますので、今のうちに、体験入部に参加してください。
体験入部の子には、サーブを練習してもらいました。その前に、サーブ動作に必要な動きを練習するため、ロケットフットボールというおもちゃを使って、キャッチボールをしてもらったんですが、とても、楽しそうにやっていました。
早くサーブが入るようになって、みんなでゲームを楽しめるようになったら、もっとテニスが面白くなりますよ。頑張りましょう。
春から、力を入れてやっているラダートレーニングですが、少しずつですが、上達してきたようです。この調子で、みんな頑張ってください。
全員で準備運動、ラダーをした後は、限定乱打(ショート乱打、ロブ乱打など)をして、最後はゲーム練習をひたすら行いました。
ゲーム練習では、セカンドサーブ(1球)のみと限定させたところ、ダブルフォールトが連発したペアも多かったようです。もう少し、サーブを大事にしないと勝てるようにはならないですね。
また、今日も、卒団したばかりのまなみ、さくらこ、たかひろが練習に来てくれたので、後輩たちとたくさん試合をしてくれました。後輩たちは、一度も勝てなかったですが、ファイナルゲームになった試合もありましたから、少しは上達が見えてきたのかなと感じました。
6年生2ペアも頑張っているんですが、最近では、5年生がどんどん伸びてきて、6年生を脅かしています。3年生のこうだい、4年生のなおきも、試合中、大きな声を出し、頑張っているので、成長が楽しみです。
女子も、すずね、まおを中心に、成長が見えつつあります。2年生のゆずきも、声では先輩達に負けていません。姫路に移籍したあやねに負けないように、頑張っているようですよ。
これからは、研修試合や県大会が続きます。体調を崩さないように、頑張りましょう。
« 52歳のハッピーバースデー | トップページ | ミニフットボールとロケットフットボール »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント