県選手権大会
↑雨天のため、昼から開催となりました。開会式の様子。
↑出場した20名の勇者たち。
今年の県選手権大会(明石公園)は、昨日から降り続いた雨のため、昼からの開催となりました。
出場した男子7ペア、女子3ペアのメンバー達には、それぞれ目標があり、この大会に向けて、一生懸命練習をしてきました。
予選リーグでの1勝を目標にしてきたペアの中では、ゆな・ももかペアが、県大会での初勝利を果たしてくれました。
予選リーグ突破を目標にしていた6年生ペアと、5年生ペアは、誰も達成することができませんでしたが、次回に期待できる結果でした。
たいき・ぎんがペアは、上郡Jr.さんにストレート勝ちし、姫路Jr.さんにも何度もゲームポイントを獲ったり、2点リードしたゲームがあったのに、ことごとくチャンスをミスしてしまい、残念でした。すごく強い相手だったけど、銀ちゃんの調子次第で、勝てたかもしれません。
ゆうた・ごろうペアも惜しかったです。初戦、龍野Jr.さんとのストローク戦に負けてしまいましたが、2戦目の県ランキング11位ペアには、しっかり勝ってくれました。龍野戦が悔やまれますね。
その他のペアは、0勝2敗という結果になってしまったんですが、試合内容を見ると、成長の見えた試合がたくさんあり、努力してきたことが、出せたのではないかと思っています。
本番というのは、練習どおりのことが簡単にはできないのが当たり前であり、緊張からか、ダブルフォールトを連発してしまった子もいました。なんでもないボールをストロークミスしてしまう場面も、時々、ありました。その辺は、今後の課題ですね。
お天気が悪い中、送迎していただいた保護者の皆さん、また、指導に入っていただいた惣田コーチ、ゆかコーチ、今日一日、大変お疲れ様でした。
姫路Jr.に移籍したゆうき、あやねと、いっしょにペアを組んで試合をするのが、今日で最後になりました。とても、寂しいですが、これからもお互いに頑張りましょう。
« 伊丹研修試合3位入賞 | トップページ | 体験入部7名と新入部員5名 »
「大会の記録」カテゴリの記事
- 伊丹研修大会(2022.06.19)
- 中学市総体でOB,OG大活躍!(2022.06.12)
- 西宮市ダンロップ杯(2022.06.05)
- 姫路初級者大会(2022.05.29)
- 県選手権大会(2022.05.14)
コメント