暑さで集中力も落ちますね
今日は、ゆずるは荘が予約できなかったので、サンライズ淡路での練習となりました。夏休みは、テニスコートの予約がしにくくなるので、段取りが大変ですが、なんとか頑張りましょう。
↑保護者の皆さんにも、ボール出しをお手伝いいただいています。感謝<(_ _)>
新入部員が、ほぼ確定しました。年長さんから小5まで、たくさん増えて、洲本ジュニアは、総勢46名になりました。2年前、40名くらいだったんですが、それよりも少し増えました。
2か月続いた体験会も終了し、これからは、しっかり基礎練習をしていきます。新しく入会してくれた子供達、保護者の皆さん、毎週、暑くて大変ですが、いっしょに頑張りましょう。
選手クラスの子供達は、8月の大会に向けて、気合が入ってきたようです。今年は、誰が頂点に立つのでしょうか?ダブルス、シングルス、熾烈な戦いになりそうです。歴代の先輩達は、感情をむき出しにして、泣きながら戦っていた子もいました。
監督は、必死で賞品や参加賞を用意していますから、みんな頑張ってくださいね。今年は、誰が勝ってもおかしくないくらい、実力が拮抗しています。チャンスは、みんなにありますよ。
★ユニフォームの発注
今日も、新入部員たちのユニフォームの試着を行いました。これで、全員のサイズが決まり、新しいユニフォームの発注が終了しました。8/12の大会までに、全部揃えたいと思っていますが、メーカーの在庫切れサイズもあるようなので、今しばらくお待ちくださいね。
★全日本ソフトテニス選手権大会 徳島県予選
今日は、鳴門運動公園で、全日本選手権大会の県予選会があり、練習が終わってから、観戦に行って来ました。これは、一般の大会ですが、徳島県では、主に大学生と、一部の高校生が、参加していました。1位、2位になると、全国大会(天皇杯、皇后杯)に出場できるので、参加者は真剣です。優勝、準優勝は、四国大学が独占、レベルの高い試合だったと思います。
この大会には、娘も出してもらったようで、良い経験をさせてもらいました。まだ高1ですから、まさか予選リーグを抜けるとは予想していませんでしたが、ベスト7に残り、決勝トーナメントに出場できたのは、自信になったかもしれません。ファイナルゲームで勝った大学生との試合は、内容的にも良い試合だったようです。一般の試合は、9ゲームマッチをするんですね。
試合結果はこちら!
« 初、穴吹川BBQ | トップページ | 負け知らず! »
「練習」カテゴリの記事
- がんばれイチノスケ!(2023.07.30)
- 体験入部絶賛募集中(2023.07.30)
- 脇町高校訪問(2023.07.20)
- 初心者は西淡社協で(2023.07.16)
- 大忙しでっせ!(2023.07.02)
« 初、穴吹川BBQ | トップページ | 負け知らず! »
コメント