負け知らず!
『負け知らず』という言葉がありますが、洲本ジュニアができて、1年目、2年目などは、『勝ち知らず!』でした。(笑)
いろんな大会に参加させてもらうようになったものの、とにかく勝てませんでした。負けても、負けても、くじけずに、いろんな大会へ参加させてもらっていました。
まさに、『七転び八起き』の精神で、くじけずに、頑張って努力を続けていたと思います。
その頃にいっしょに頑張っていた子供達が、高校生になり、3名も福島インターハイへ遠征しています。みんなまだ補欠なので、試合には出られませんが、きっと、来年はレギュラーになっているのではないでしょうか。あの頃を考えると、夢のようです。
また、今日から兵庫県中学総体も始まりました。OB,OGが、何人か県大会へ出場していますが、女子では、みうちゃんとりこちゃんが、個人戦でベスト16まで勝ち上がったという連絡が入りました。あと一つ勝っていたら、近畿大会出場だったのですが、2人にとっては、過去の県大会で一番良い成績だったと思います。最後の総体で実力を出し切ったのではないでしょうか。他の3年生の皆さんも、これが中学校最後の大会になりましたね。今まで、本当にお疲れ様でした。
1年、2年で、県総体に出場できたOB,OGの皆さんは、来年は、もっと良い結果が出せるように、そして、近畿、全国大会を目指して、新たなスタートを切ってください。
これからも、みんなを応援していますよ。
« 暑さで集中力も落ちますね | トップページ | 7月最後の練習です »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント