あっちゃん頑張れ!近畿出場おめでとう!
↑神戸新聞記事より(2017.12.26淡路版) 画像追加
元キャプテンのあつや君から、嬉しいメールが届きました。
近畿中学生選抜インドア大会(会場:滋賀県長浜ドーム)に出場するので、明日から出発しますとのことでした。竹内市長への表敬訪問もしたんですね。竹内市長も、元ソフトテニスプレーヤー、青雲中時代には、近畿大会へも出場されたようですから、あつや君の大先輩になりますね。きっと、市長も喜んでくれたのではないでしょうか。
いやー、嬉しい報告でした。今年の県中学新人戦について、女子の報告は聞いていたんですが、男子の結果は耳に入っていなかったので、びっくりしました。見事に県大会で勝ち抜いて、近畿インドアの出場権を勝ち取っていたんですね。
中学校で子供達が活躍するたびに思うんですが、我々が手塩にかけて育てた子たちを、中学校で勝てるように指導してくださった顧問の先生には、感謝の気持ちでいっぱいです。とくに、I先生にご指導をいただいた生徒たちは、中学校でソフトテニスが大好きになり、高校へ進学しても、ソフトテニスを続けているというところからも、素晴らしい名指導者だと、私は尊敬しています。これからも、どうぞよろしくお願いします。
また、ソフトテニスは一人ではできません。ペアを組んでくれているパートナーにも感謝しないといけませんね。よきパートナーと巡り合えたことも、あつや君は、ラッキーだったと思いますよ。
思い起こせば、2年前にも、第一期生達が、男子2名、女子4名も、近畿インドア大会に出場しましたから、洲本ジュニアの卒団生としては、2年ぶりの快挙です。
もっと早く知っていれば、みんなで応援にいったのに、すごく残念です。明後日27日は、仕事もあり、長浜で応援することはできませんが、淡路から、あっちゃんの活躍を祈りたいと思います。
洲本ジュニアの皆さんも、あつや先輩の必勝を祈りましょう。
« 2017年練習納め | トップページ | 新年明けましておめでとう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント