まもなく淡路中学総体やね
↑昔懐かしい写真です!必勝を祈願して!
今週末は、いよいよ淡路中学総体だって聞きました。でも、天気予報は、思いっきり雨です。中学校のコートは、土のコートですから、このままのお天気だと、延期になりそうですね。
私も今週は応援に行けないので、延期になってくれたら、応援に行けるかもしれません。
今朝の神戸新聞には、先月の洲本市中学総体の結果が掲載されていました。
6/16の結果が今頃掲載されるって、新聞記事として、いまいちですよねえ。(笑)
徳島新聞なんかは、ローカルなスポーツ大会の結果でも、翌日に掲載されますから、これぞ新聞って感じです。
まあ、それはさておき、男女ともに先輩達、大活躍です。男子では、あつや先輩、女子では、はるか先輩が1位。女子の準決勝では、はるか先輩とまなみ・さくらこ先輩が対戦。ぜひ、観戦したかったです。
徳島新聞なんかは、ローカルなスポーツ大会の結果でも、翌日に掲載されますから、これぞ新聞って感じです。
まあ、それはさておき、男女ともに先輩達、大活躍です。男子では、あつや先輩、女子では、はるか先輩が1位。女子の準決勝では、はるか先輩とまなみ・さくらこ先輩が対戦。ぜひ、観戦したかったです。
南あわじ市中学総体の結果(神戸新聞掲載記事)は、これです。以前のブログでも書きましたが、いろは先輩が1位でした。
ここには名前が掲載されていませんが、ジュニア時代にいっしょに練習していた子供達の顔と名前が、私の頭に浮かんでいます。中学最後の試合を、観たかった・・・。引退してしまった人は、本当に今までお疲れ様でした。都合がつけば、洲本ジュニア杯に顔だしてね。
↑今年の中学3年生と卒団式で撮影した写真
さあ、いよいよ淡路総体です。
うちのOB,OG達はもちろんですが、淡路の中学校でソフトテニスを部活に選び、今まで頑張って来られた皆さん、全力を出し切って、楽しい思い出を作ってください。
上位入賞を目指している諸君は、県大会、そして、近畿大会、全国大会を目指して、頑張ってください。
皆さんの健闘を心より祈っています。
洲本ジュニアソフトテニスクラブ 監督より
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント