遠足後の練習試合
穴吹川での遠足を終えた我々は、穴吹スポーツ広場テニスコートへ集合しました。
目的は、美馬市体育協会ジュニアクラブさんと練習試合をするためです。
西日本大会予選の兵庫県夏季大会に出場するゆうた・りょうすけペアの練習相手になっていただきたいとお願いしたところ、歓迎してくださいました。
せっかくなので、こちらは上級者を中心に4ペア連れて行きました。
美馬市体協ジュニアさんは、県3位の男子ペアがおられて、7月の全国小学生大会にも出場されています。また、昨日、開催された徳島県の西日本大会予選でもベスト4に入り、見事、西日本大会出場を決められました。
ゆうた・りょうすけペアにとっては、最高の練習相手になってもらえたと思います。
同じ相手に4試合連続やらせてもらいましたが、一度も勝てず・・・。(涙)
これは、予想通りで、今日の目的は、強いボール、速いボールに慣れることです。回数を重ねるたびに、ゆうたのラケットが振れるようになってきて、打ち返す球の威力も増していったと思います。
りょうすけも相手の速い攻めについていけなかったんですが、後半は、ずいぶん良くなって来たように感じました。
午後4時から、2時間ちょっとの練習試合でしたが、良い経験をさせてもらったと感謝しています。
いっしょに参加させてもらった”ひろと”、”まさし”、”げんと”、”いちか”、”ゆな”は、他の選手と試合をさせてもらい、勝ったり負けたり、いい感じの練習になったと思います。
美馬市体協の監督さんや、コーチの方から、まさしやげんちゃんを、褒めてもらいました。
「彼(まさし)は、いい前衛ですね!」
「あの子(げんちゃん)は、センスがいいですね!」
今日、ごろうちゃんが来ていたら、どんな試合になったんでしょう。対戦させてみたかったです。またの機会の楽しみにしておきます。
練習試合に残ってくれた皆さん、本当にご苦労様でした。洲本ジュニアも、美馬市体協さんのように、県大会で勝ち残れるように頑張りましょう。
私とゆかコーチは、この後、穴吹の寮にいる娘と食事をしてから、帰路につきました。
「練習試合」カテゴリの記事
- 合同練習会(2022.02.19)
- 県内3チームで練習会(2022.01.30)
- 地元合同練習会でした!(2021.12.12)
- ようやく実現した練習試合(2021.11.14)
- 凱旋試合(2021.10.23)
コメント