あっちでもこっちでも優勝
↑新人戦優勝 まなみ・さくらこペア
今日は、台風のため延期になっていた洲本市中学新人戦(男子会場:安乎中、女子会場:五色中)がありました。
★女子の部
仕事の合間に、五色中へ駆けつけると、ちょうど個人戦の準決勝戦が行われていました。
一つは、”はおと”(青雲中)と、”はるか”(安乎中)のOG対決。
はおとは、後衛になり、伸び伸びとボールを打ち込んでいたのが印象的でした。フォアは、良い球を打ちますね。
はるかは、先輩とのペアを解消し、同級生、新ペアでの挑戦でした。はるかは前衛ですから、現時点では、後衛力で勝る”はおと”の方が少し有利かなと思い見ていました。
一進一退の攻防が続き、ファイナルゲーム。最後は、はおと達の勢いが勝利を呼び込みました。はおとのペアの子も、はるかのペアの子も、これから、ますます上達しそうなので、秋の大会が楽しみです。
もう一つの準決勝戦は、”まなみ・さくらこペア”(青雲中)と、五色中ペアの対決。
この試合も大接戦になってしまい、ファイナルゲームへ突入。ファイナルゲームでは、経験の差が出て、まなみ・さくらこペアが、あっさり勝ちました。
さあ、いよいよ2年生の部、決勝戦。
まなみ・さくらこペアと、はおととの、OG対決となりました。ダブル後衛対雁行陣の戦いです。圧倒的に、まなみ・さくらこペアが有利だと思われましたが、はおとも、頑張ってあっさりとは負けなかったところは良かったと思います。はおとの後衛力は、U-14選考会で見たときより向上していたように感じました。ペアの前衛が育ってくると、楽しみなペアになると思います。準優勝、おめでとう。
まなみ・さくらこペアは、悲願の優勝達成です。良かったね。おめでとう。
しかしながら、まだまだペアとして、穴がたくさんありますから、これで喜んでばかりもいられません。全淡大会、県大会での勝利を目指して、同じクラブの仲間といっしょに、精進してもらいたいと思います。応援していますから、頑張ってくださいね。

↑1位のまなみ先輩・さくらこ先輩

↑2位のはおと先輩

↑3位のはるか先輩
★男子の部
安乎中には応援に行けなかったのですが、昼過ぎに、”ゆうま”が1年生の部で優勝したという連絡を父兄からもらいました。
先日、南あわじ市新人戦で、1年の”たいき・よしともペア”が優勝したので、”ゆうま”も、燃えていたと思います。
ゆうま君、それにお父さん、お母さん、おめでとうございました。
★高校生の活躍
今日から、淡路地区の高校生の夏季大会が、国立淡路青少年交流の家で開催されていたようです。初日は、男女のダブルス。ここでも、OB/OGは、大活躍してくれました。
保護者やコーチから連絡をいただき、嬉しかったです。
【男子】
いつもジュニアのイベントには手伝いに来てくれる洲本高校のしょうた先輩・ゆうき先輩ペアが、準優勝だったそうです。決勝戦は、ファイナルゲームの接戦だったと聞きました。準優勝おめでとう。悔しかったと思いますが、シングルスでリベンジしてください。
【女子】
こちらもすごいです。1位、2位を先輩達が獲りました。洲本実業高校ペアの決勝戦(同校対決)になったそうです。先日、洲本ジュニア杯の手伝いに来てくれたみく先輩やのぞみ先輩たち、大活躍でしたね。みんなおめでとう。
シングルスも頑張ってください。
まなみ・さくらこペアは、悲願の優勝達成です。良かったね。おめでとう。
しかしながら、まだまだペアとして、穴がたくさんありますから、これで喜んでばかりもいられません。全淡大会、県大会での勝利を目指して、同じクラブの仲間といっしょに、精進してもらいたいと思います。応援していますから、頑張ってくださいね。

↑1位のまなみ先輩・さくらこ先輩

↑2位のはおと先輩

↑3位のはるか先輩
★男子の部
安乎中には応援に行けなかったのですが、昼過ぎに、”ゆうま”が1年生の部で優勝したという連絡を父兄からもらいました。
先日、南あわじ市新人戦で、1年の”たいき・よしともペア”が優勝したので、”ゆうま”も、燃えていたと思います。
ゆうま君、それにお父さん、お母さん、おめでとうございました。
★高校生の活躍
今日から、淡路地区の高校生の夏季大会が、国立淡路青少年交流の家で開催されていたようです。初日は、男女のダブルス。ここでも、OB/OGは、大活躍してくれました。
保護者やコーチから連絡をいただき、嬉しかったです。
【男子】
いつもジュニアのイベントには手伝いに来てくれる洲本高校のしょうた先輩・ゆうき先輩ペアが、準優勝だったそうです。決勝戦は、ファイナルゲームの接戦だったと聞きました。準優勝おめでとう。悔しかったと思いますが、シングルスでリベンジしてください。
【女子】
こちらもすごいです。1位、2位を先輩達が獲りました。洲本実業高校ペアの決勝戦(同校対決)になったそうです。先日、洲本ジュニア杯の手伝いに来てくれたみく先輩やのぞみ先輩たち、大活躍でしたね。みんなおめでとう。
シングルスも頑張ってください。
« 明るく、楽しく、元気よく | トップページ | ちょっと気温が下がったかな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
おはようございます☀️
監督、ゆかコーチ、まさえ先輩
昨日は応援ありがとうございました📣
おかげで二連覇🏅達成できました。
近々、ジュニアにお邪魔します。
投稿: 愛 | 2018年8月28日 (火) 06時54分
愛ちゃん、おめでとう。
昨年の新人戦で優勝、今年も優勝。見事な2連覇でしたね。南あわじ市のたくと君も2連覇でした。
みんなこの調子で頑張ってください。
ジュニアの練習にも、都合がつけば、大歓迎、後輩たちをしごいてやってください。待ってまーす。
投稿: 監督 | 2018年8月28日 (火) 12時17分