3連休ですが
↑これは誰でしょう? 答えは、最後に・・・。
今日は、コートの予約の都合で、午後3時~6時の練習になりました。夏は、予約が取りにくくなっていますね。テニス合宿とか、多いみたいです。
さて、今日の練習ですが、準備運動、基本練習の後、コート4面を使用して、ゲーム練習を行いました。初心者の子供達も、審判を覚えてもらわないといけませんし、今月の練習は、来週も、再来週も、テーマは、ゲーム練習と審判練習としたいと思います。
先週注意した準備運動、まだまだ声が出てない人も多いですが、先週よりは、ずいぶん良くなったと思います。まだ、声出していない人は、来週に期待していますよ。
ゲームをすると、まず大事なのは、サーブですね。これが入るようにならないと、話になりません。
今日は、アップダウン形式でゲームをしてもらったので、ずっと負けてた子は、何が悪かったか、考えてくださいね。ダブルフォールト連発で、負けるなんて言うのは、悲しすぎます。
まずは、サーブ!しっかり意識して、練習に取り組みましょう。
上級者組は、真剣に試合をしていました。上手になっていると思います。2人で相談しながら、試合をしている姿は、先輩達でもあまりできていた子は少なかったと思いますから、りっぱなものです。
上級者の男子2ペアは、別メニューで練習してもらいましたが、その他のメンバーは、アップダウンで試合をしてもらいました。最後まで、負けなしだったペアは、すずね・まおペア、げんと・ゆなペア、しゅうが・ゆうやペアの3ペアでした。
最後に、練習試合帰りのよしとも先輩が、顔を出してくれたので、相手をしてもらいました。こういうのって、ほんと助かります。来週は、一日練習やってますから、OB,OGの皆さん、都合がつく方は、ぜひ参加してください。
さあ、土曜日の淡路市大会、みんなの活躍を、楽しみにしています。頑張りましょう。
« 4スタンス理論でラケットを選ぶと・・・その1 | トップページ | 淡路市民体育祭ソフトテニス大会 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント