淡路市民体育祭ソフトテニス大会
津名テニス場(佐野運動公園)で開催された淡路市民体育祭ソフトテニス大会ジュニアの部に参加させていただきました。

↑開会式の様子 約半数が洲本ジュニアの選手でした。
大会の内容ですが、申込みの段階では、中級者の部と初級者の部で分けられていたのですが、主催者の判断で、すべていっしょに戦う形式に変更されていました。
まず、予選リーグを戦い、その結果から、1位トーナメント、2位トーナメント、3位トーナメントへと振り分けられました。
出場者の半数が、洲本ジュニアの選手でしたので、あちこちで熾烈な同門対決となってしまいました。
★1位トーナメント


★3位トーナメント
今日は、小学校の行事があり、参加できなかった子がいるのですが、洲本ジュニアからは、15ペアが出場しました。対外試合は初めてという子もたくさんいたので、審判がきちんとできるだろうかと心配しながらの参加でした。しかし、初めての子も、しっかり声を出して審判ができていたようで、りっぱだなと感心しました。細かな点で、間違いもあったようですが、それはまたこれからの練習で直していきたいと思っています。

↑開会式の様子 約半数が洲本ジュニアの選手でした。
大会の内容ですが、申込みの段階では、中級者の部と初級者の部で分けられていたのですが、主催者の判断で、すべていっしょに戦う形式に変更されていました。
まず、予選リーグを戦い、その結果から、1位トーナメント、2位トーナメント、3位トーナメントへと振り分けられました。
出場者の半数が、洲本ジュニアの選手でしたので、あちこちで熾烈な同門対決となってしまいました。
★1位トーナメント

ベスト4掛けで、ごろう・ゆうたペアとまさし・りょうすけペアの対決となってしまったのが残念でしたね。
1位トーナメントに進めたのは、5ペア。みんなよく頑張っていました。
決勝戦には、ごろう・ゆうたペアが勝ち進みましたが、予選リーグでファイナルゲームまで競って負けた同じ相手に、決勝では、ストレート負けという結果でした。意識しすぎて、まったくラリーが続けられなかったことが敗因だと思います。

↑決勝戦
なんとも言えない体格差ではありますね。(笑)
よく頑張ったと思います。今回だけ、ダブル後衛のペアにしましたので、もっとラリーが続けられていたら、勝機は十分にあったと思います。
1位トーナメントに進めたのは、5ペア。みんなよく頑張っていました。
決勝戦には、ごろう・ゆうたペアが勝ち進みましたが、予選リーグでファイナルゲームまで競って負けた同じ相手に、決勝では、ストレート負けという結果でした。意識しすぎて、まったくラリーが続けられなかったことが敗因だと思います。

↑決勝戦
なんとも言えない体格差ではありますね。(笑)
よく頑張ったと思います。今回だけ、ダブル後衛のペアにしましたので、もっとラリーが続けられていたら、勝機は十分にあったと思います。
ただ、たつの大会では、圧倒された淡路ジュニアさんのエースペアには、予選リーグと準決勝で、2回勝てたのは、幸いだったと思います。
★2位トーナメント

2位トーナメントへは、7ペアが進んだのですが、そのうち6ペアが、同門対決となってしまいました。
決勝まで勝ち進んだのは、げんと・ゆなペア。元気一杯のテニスをして、見事に1位となりました。
私の目にとまったのは、あやか・ゆずきペアとしゅうが・ゆうやペアの対戦。なかなか見応えのある良い試合だったと思います。
ななみ・さはペアも、良く声が出ていて、初級者ですが6年生らしい試合だったと思います。

★2位トーナメント

2位トーナメントへは、7ペアが進んだのですが、そのうち6ペアが、同門対決となってしまいました。
決勝まで勝ち進んだのは、げんと・ゆなペア。元気一杯のテニスをして、見事に1位となりました。

私の目にとまったのは、あやか・ゆずきペアとしゅうが・ゆうやペアの対戦。なかなか見応えのある良い試合だったと思います。
ななみ・さはペアも、良く声が出ていて、初級者ですが6年生らしい試合だったと思います。

★3位トーナメント
「大会の記録」カテゴリの記事
- 伊丹研修大会(2022.06.19)
- 中学市総体でOB,OG大活躍!(2022.06.12)
- 西宮市ダンロップ杯(2022.06.05)
- 姫路初級者大会(2022.05.29)
- 県選手権大会(2022.05.14)
いつになるか、わからないですが、ここのテニスコートは、拡張をする予定とか。
ジュニア主宰で、淡路島で島外のジュニアを呼んで大きな大会が出来たら 、良いですね。
投稿: obの親 | 2018年9月28日 (金) 15時54分
obの親さん
コメントありがとうございます。コートの拡張ですか?
淡路市はうらやましいですねえ。何面くらいのテニス場になるんでしょう。楽しみです。
ただ、ある程度大きな大会を開催するには、10~12面欲しいですね。
投稿: 監督 | 2018年9月28日 (金) 23時44分