淡路島ミズノ杯男子
↑ウェルネスパーク五色
昨日の女子に続き、今日は、男子2部(中学2年以下)へ3ペア出場しました。男子2部は、エントリー数が多かったため、予選リーグ戦はなく、トーナメント戦で行われました。
男子の場合、小学生と中学生は、体格がずいぶん違うし、声や態度での威圧感は、半端ありません。(笑)
うちの大人しいジュニア達、泣かされないかと心配しながら、観ていました。握手するとき、強い力で握りつぶされたり、いろんな手で圧力を掛けられたりもするのですが、3ペアとも、最後まで泣かされずに頑張ってくれました。最近、先輩達の胸を借りて、練習させてもらってきたので、そのお陰だと先輩達に感謝しています。
3ペアともに、1回戦は圧勝してくれました。素晴らしいです。
★試合結果
ゆうた・りょうすけペア
1回戦、2回戦、3回戦と勝ち進み、ベスト8掛けで敗退しました。
青雲中ペアにファイナルゲームで勝てた試合は、素晴らしかったと思います。
ミズノ杯ベスト16は、りっぱな結果だと思います。確実に力がついてきていますね。
ごろう・まさしペア
1回戦を圧勝した後、2回戦で、三原中のよしとも・たかひろ先輩ペアと対戦しました。
ここでは、先輩の意地で、跳ね返されました。さすが、先輩達ですね。よしとも先輩、絶好調だったようです。
ひろと・みつきペア
1回戦を圧勝しましたが、2回戦で敗退しました。良い経験をさせてもらったと思います。
★先輩達
↑ピンクが似合ってました!ぎんちゃん
今日は、たくさんのOBが、頑張っていました。ぎんがの試合も中学生になって初めて観ました。めちゃめちゃ声出して元気一杯の試合をすると聞いていましたが、本当でした。
たくと、たかひろ、よしとも、たいき、ゆうま・・・、みんなの試合、途中まででしたが、観せてもらいましたよ。島外の中学生に負けないよう、これからも頑張ってください。
この経験を、県大会に活かしましょう。そして、先輩達、また練習相手になってくださいね。よろしくお願いします。
« 淡路島ミズノ杯女子 | トップページ | 三田Jr.クラブ対抗戦 »
「大会の記録」カテゴリの記事
- 伊丹研修大会(2022.06.19)
- 中学市総体でOB,OG大活躍!(2022.06.12)
- 西宮市ダンロップ杯(2022.06.05)
- 姫路初級者大会(2022.05.29)
- 県選手権大会(2022.05.14)
コメント