2019年洲本Jr.初打ち
1月6日(日)午前9時、洲本ジュニアソフトテニスクラブの初打ちを、ゆずるは荘テニスコートで行いました。
インフルエンザや、家庭の都合などで欠席だった子が数名いましたが、みんな元気一杯で、朝の挨拶をしてくれました。今年の子供達は、昨年より、大きな声で挨拶ができました。
子供達の明るい笑顔を見ていると、私達も、やる気がどんどん沸いてきます。保護者の皆さん、コーチの皆さん、そして、選手の皆さん、今年もいっしょに頑張りましょう。
恒例の準備運動(マッスルユニットトレーニング)の後は、ラダートレーニング、そして、各種トレーニングを行い、しっかりウォーミングアップに時間をかけました。
10時~12時までは、先輩(主に6年生)対後輩での乱打に時間をかけました。初級者達には、コーチが乱打相手となりました。
乱打の相手が上級者になると、しっかり返球してくれるので、楽しいだろうと思います。初級者達も、ずいぶんラリーが続けられるようになってきましたね。
私もたくさん初心者の乱打相手をしたので、みんなの上達具合がよくわかりました。
残りの時間は、サーブやボレー・スマッシュなどを行いましたが、みんな最後まで、集中して、よく頑張っていました。
特に、声出しについては、昨年より良く声がでるようになってきたと思います。まだ、一部の子が中心で声出しをしているので、全体が声を出してくれるようになったら、もっと、活気が出てくるのにと、今後に期待しています。
来週の練習は、監督が不在となりますが、今日欠席だった子も集まって、より元気のよい練習をしてください。コーチの皆さん、どうぞよろしくお願いします。
« うちのお正月 | トップページ | 諭鶴羽神社に2度目の参拝 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント