うちのお正月
皆さん、お正月はいかがだったでしょうか。
今年は、長女が年越しをUSJで迎えるという事件(笑)が起きまして、28日に帰省した次女と3人で大晦日を過ごしました。ファミリーが揃わない年越しは、初めてでした。
元旦の朝まで遊んで帰ってきた長女とおせちをいただき、4人で初詣へと出発しました。
洲本八幡神社、そして、淡路島の一宮神社である伊弉諾神宮へお参りを無事にすませ、くたくたで帰ってきました。
↑長女とツーショット
伊弉諾神宮では、毎年恒例ですが、本殿でご祈祷をしていただきました。
待合所で順番を待っていると、巫女さんをしているOGの”りこ”ちゃん(高1)に挨拶をされ、びっくり!巫女さん姿が、とっても似合ってました。
ご祈祷の後、おみくじをひくと、願いごとは、”意外なことで叶う”というお告げで、思わず笑ってしまいました。意外なことでも、願いが叶うのなら嬉しいですね。(笑)
何が起こるのが、とっても気になりますが、楽しみにしています。
皆様にとっても、明るい一年になりますように。それと、たくさんの年賀状をいただき、ありがとうございました。手書きで心を込めて書いてくれた小学生からの年賀状、本当に嬉しかったです。
« たらいうどんと脇町の初打ち | トップページ | 2019年洲本Jr.初打ち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント