道の駅うずしお
最近は、高校3年生の娘が、部活のフィナーレを迎えようとしているため、いろんな試合の応援やら送迎やらで、日曜日に淡路島にいなかったり、午前のジュニア練習の後、島外に出て行ったりすることが多いです。
6/9の日曜日は、久しぶりに淡路で過ごせた1日だったので、ジュニアの指導も、もし昼からも、どこかで自主練やってたら手伝いに行こうと思いました。安乎に行ってみようかと思っていたら、たまたま練習は休み・・・、おそらく農繁期だからでしょうね。安乎クラブは、毎年、農繁期に練習はありません。
誰か練習している人はいないかなと探していたら、福良で練習している子が、数名いたので、そっちの手伝いへ行くことにしました。
午後の練習開始まで、2時間休みがあったので、久しぶりに道の駅うずしおへ立ち寄ってみたのですが、さすがの日曜日です。観光客でごった返していました。目当てのあわじ島バーガーも、行列に並んで、なんとかたどり着くことが出来ました。ほんとに人気出てますね~。
↑鳴門海峡大橋
この日は、1位の定番”あわじ島ビーフバーガー”をいただきました。すばらしいロケーションでいただく食事は、最高でした。
行列のおかげで、2時からの練習には遅刻してしまいましたが、とっても暑い日曜日、少人数でしたが、一生懸命練習していて、嬉しかったですね。
洲本ジュニアでは、土曜日にも自主練をしていて、これは、かなりたくさんの子が参加してくれています。私は、土曜日が休みではないので、ほとんど土曜日の自主練には参加できません。(大事な大会などには、仕事を臨時休業にして、参加しています。)
ただ、日曜日は、定休日(庭球日)なので、午前中の合同練習の後、午後も都合がつけば、テニスすることができます。もし、日曜日の午後、自主練するので、指導して欲しいとか、手伝って欲しいとか、要望があれば、遠慮なくご相談ください。早めに相談してくれたら、都合つけられる時は、喜んで参加します。
6/15~16:四国高校総体(松山市)のため、不在。
7/6~7:徳島県国体予選会のため、不在。
7/29~8/1:インターハイ(宮崎市)のため、不在。
現時点で、このようなスケジュールが決まっています。娘が引退するまで、かなりバタバタしていますが、コーチの皆さんの協力をもらいながら、洲本ジュニアにも情熱をかけて頑張りますので、皆さん、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
« 試合直前の練習です | トップページ | ツイストへの対応 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント