インターハイ出場おめでとう♪
5/31~6/3に、開催されていた兵庫県高校総体、徳島県高校総体、香川県高校総体において、洲本ジュニアの先輩達が大活躍し、3名が、7月末に宮崎市で開催されるインターハイ(全国高校総体)への切符を手に入れました。3名の諸君、保護者の皆さん、おめでとうございます。
ゆうや先輩(神戸星城高校/兵庫県):
個人戦でインターハイ出場決定!(団体は惜しくも2位)
団体・個人で近畿高校総体にも出場決定!
→兵庫県高校総体の結果
まさえ先輩(脇町高校/徳島県):
団体戦・個人戦でインターハイ出場決定!(団体13連覇)
団体・個人で四国高校総体にも出場決定!
→徳島県高校総体の結果
あやか先輩(尽誠学園/香川県):
団体戦・個人戦でインターハイ出場決定!(団体15連覇)
団体・個人で四国高校総体にも出場決定!
→香川県高校総体の結果
洲本ジュニア第1期生の活躍に、敬意を表し、近畿総体、四国総体、インターハイでの活躍を、心よりお祈りしています。
洲本ジュニアが誕生して、9年目になります。第1期生たちの指導をいっしょに手伝ってくれた三原スポ少の喜田コーチ、洲本ジュニア発足前からいっしょに指導している松田コーチ、熱心にコーチしてくれた久保コーチ、佐藤コーチ、澤内コーチ、金﨑コーチ、河野コーチ、惣田コーチ。そして、中学校の部活でご指導いただいた太田先生、山下先生、板倉先生。その他、この子達にたくさんのご支援、ご協力をいただいた皆様。高校でご指導いただいている監督の先生方。感謝申し上げます。
多くの方のお陰で、3名もの選手が、夢に見ていたインターハイの切符を手に入れてくれました。関係者の皆さん、どうかいっしょに喜んでください。
兵庫県と香川県の試合は、観戦することができませんでしたが、徳島県の総体は、しっかり応援してきましたので、少しだけご紹介しておきます。
★団体戦
↑元気に応援している様子をご紹介します。
↑13年連続18回目の優勝を達成!
↑応援の保護者もいっしょに記念撮影!
★個人戦
↑個人戦でも、インターハイ出場を決めました!
私は、この県総体の2週間以上前から願掛けで、禁酒していましたが、ようやくお酒解禁となりました。みんなが頑張ってくれたので、美味しいお酒が飲めます。
これからも後輩達が、この先輩達のように、夢を実現してくれることを、楽しみにしています。これからも、いろんなサポートをしていきたいと思います。
« 必勝祈願!みんな頑張れ! | トップページ | 南あわじ市中学総体を観戦 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント