OB/OG達の決戦の時来たる!
じめじめとした梅雨がまだまだ続き、テニスの大会が予定通りにできないという心配がありますが・・・
いよいよ明日7/13~、淡路地区の中学総体が始まります。中学3年生にとっては、最後の試合になるかもわかりません。うまくここを勝ち抜けることが出来たら、7/27~兵庫県総体、団体でも個人でも、ここを目指して頑張っていることと思います。近畿や全国を目指している人もいると思いますが、とにかく、まずは淡路地区の総体で、結果を出せるように、皆さん、頑張って頂きたいと思います。
中2,中1の皆さんで、淡路総体に出場する人もいると聞きました。ジュニアからソフトテニスを始めたわけですから、先輩といえども、経験はみんなの方が上ですね。びびらずに、力を出し切ってください。
高校生の先輩達も、頑張っていますよ。
ゆうや先輩は、今日から、近畿高校総体(滋賀県)に出場します。あやか先輩は、香川県国体代表を決める国体最終予選に出場します。
兵庫県では、8月に県民大会があるそうで、そこには、先輩達が数名出場するようです。今年、高1になったあつや先輩も出場するようですね。発表されたドローに名前がありました。
学生時代の暑い夏!みんな悔いを残さず、やりきってください。洲本ジュニアは、みんなの活躍を楽しみに、応援していますから。
« 国体まで監督のわがままを許してください | トップページ | 伊丹ジュニアさんと練習試合 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント