淡路中学総体(団体戦)
淡路中学総体の団体戦が、7/13(土)と7/15(月)に行われました。
その結果は、次の通りです。
男子
1位 岩屋中
2位 三原中
3位 津名中
女子
1位 一宮中
2位 津名中
3位 三原中
男女共に、1位と2位のチームが、県総体(7/27,28)へ出場します。淡路島代表として、頑張って来てください。
★OB,OG達の活躍ぶり
今回、私は、7/13に午前中の仕事を終え、夕方までの休み時間を利用し、観戦に行ってきました。
男子会場では、予選リーグを1位で抜けた三原中が、決勝リーグ出場決定戦を戦っているところでした。第1対戦のたかひろ先輩が、負けてしまい、これはヤバいぞと思ったら、第2対戦に抜擢された1年生のりょうすけ・まさしペアが大活躍で、1勝1敗に戻し、第3対戦へ。ここを、三原中ペアが、頑張って勝利し、決勝リーグへと駒を進めました。たかひろキャプテンを中心にした、三原中の応援団も、元気一杯で、勝利に貢献していたと思います。
↑ よく頑張ったね、1年生ペア!
場所を移動し、女子会場へ。こちらも決勝リーグ進出決定戦が行われていました。ちょうど、青雲中と一宮中が戦っているところでした。
まなみ・さくらこ先輩ペアが、勝たなければいけないというプレッシャーからか、弱気なテニスをしてて、相手の術中にはまってしまい、負けてしまいました。ロブしか打たない相手のダブル後衛のテニスに対し、攻めていけなかったのが敗因だったと思います。
はおと先輩ペアは、相手のエースペアにG3-1までリードして、勝てる展開だったと思ったのですが、大事な場面でミスが出てしまい、じりじりと挽回され、惜しくも負けてしまいました。決勝リーグへ進出することができず、本当に残念でした。
一宮中は、さすがですね。決勝リーグでも、活躍し、見事に優勝されました。
まなみ、さくらこ、はおとは、個人戦で、無念を晴らし、県大会への出場を果たしてもらいたいと願っています。
7/15(月)は、朝から、決勝リーグの応援に行くつもりだったのですが、午前中はコート整備で、昼からスタートだと連絡が来たので、残念でしたが、応援に行くことが出来ませんでした。
男子の決勝リーグでは、たかひろ先輩が全勝の大活躍で、三原中が2位になりました。1年ペアは、惜しくも勝てずだったそうですが、先輩達の活躍が勝因だったそうです。
なんとしても、最後の総体、たかひろ先輩を、県大会に行かせてやって欲しいと、願っていました。夢叶って、本当嬉しいです。選手の努力が勝因であることはもちろんですが、いざなぎ神宮でのお詣りのおかげかもしれないですね。(笑)
そして、7/20(土)は、いよいよ個人戦です。団体戦では、勝てなかったOB,OG達も、きっと個人戦では、結果を出してくれると信じています。
特に3年生達は、最後の総体で、力を出し切って、有終の美を飾ってください。県大会出場、どうか果たしてくださいね。
守ると勝てないですよ。攻めて、攻めて、攻めまくりましょう。洲本ジュニアOB,OG達の活躍を祈っています。
« またまた体育館練習 | トップページ | 大学生VS高校生 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント