令和元年インターハイ始まりました
令和元年高校総体が、宮崎市の生目の杜運動公園で始まりました。
7/25が男子開会式、7/26,27が男子個人戦、7/28が男子団体戦、7/29から女子開会式、7/30、31が女子個人戦、8/1が女子団体戦というスケジュールになっています。
先に宮崎に乗り込んだゆうや先輩の個人戦が今日行われたのですが、結果は、初戦敗退、内容的には大変惜しい試合だったそうです。
上の写真は、ゆうやくんのお母様から、届きました。良い顔をしていますね。
それと、今日の試合には、なんとゆうやくんの中学時代のソフトテニス部の恩師が、応援に駆けつけてくださったそうです。遠路はるばるありがたいことですね。さすがに、びっくりしましたが、なかなかそんなことできることではありません。
7/29からは、女子が始まります。私も、安全運転で宮崎まで行ってきますが、とにかく暑いという先発隊からの連絡が届いていますから、倒れないように3日間サポート頑張って来ます。保護者のサポート隊が、少ないみたいで、弁当買い出しや氷の買い出しなど、忙しくなりそうです。
うちの娘にも、中学の担任の先生からお祝いを届けてくださったり、ソフトテニス部の恩師から激励のメールをいただいたり、ジュニアの関係者や後輩達や保護者の皆さんから、応援のメッセージをいただいております。娘に代わって、お礼申し上げます。ありがとうございました。
まさえや、あやか先輩も、このブログ見ていると思いますので、ブログにコメントを書いてくれたら、力になると思います。
★中学県総体も、始まります♪
大変気になっている中学県総体も、7/27、28に、吉川総合公園で開催されますね。いよいよ明日からです。
淡路島からは、たくさんの選手が近畿大会を目指して、挑戦します。洲本ジュニアのOB,OG達も、たくさん出場するので、気になって仕方がないです。毎年、応援に行ってたりするのですが、今年は、月曜日からインハイがあり、土日は仕事をしなければなりません。
近くで応援してあげられませんが、皆さんの活躍を力一杯念じています。
楽しんで来てくださいね。
« 三者面談 | トップページ | いよいよ夏本番の暑さです »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント