中学新人戦(市内大会)
夏休みも後半になると、恒例の市内中学新人戦が行われます。8/19(月)には、洲本市新人戦、8/24(土)は、南あわじ市新人戦(女子)、そして、今日8/25(日)は、雨天順延となった南あわじ市新人戦(男子)が、行われました。淡路市新人戦は、9/14(土)と聞いています。
★洲本市新人戦
午後から少しだけ仕事を抜けて、安乎中に応援に行ったのですが、個人戦は終了していました。
男子1年生の部で、せいと先輩(青雲)が優勝。りょう先輩(青雲)がベスト8という結果でした。午後から行われた男子団体戦は、青雲中が優勝でした。せいと君、りょう君、おめでとう!
★南あわじ市新人戦(女子)
たつの大会遠征のため、女子の試合は観戦できなかったのですが、女子1年生の部で、まお先輩・いちか先輩(西淡)が優勝。さは先輩(西淡)がベスト4。ななみ先輩(三原)がベスト8という結果でした。皆さん、おめでとう!その中でも、特に、低学年から入会してきたつき合いの一番長い”まお”ちゃんが、見事な優勝を飾ったことに、嬉しさが込み上げてきます。
これから、南あわじ市は、OG達がしのぎを削る激戦区になること、間違いありません。皆さん、競い合って、県大会でも上位入賞目指してください。
★南あわじ市新人戦(男子)
↑たいきキャプテン率いる新生”三原中”
今日は、午前の練習が終わり次第、会場の三原中に駆けつけ、応援してきました。午前中の個人戦には間に合わなかったのですが、OB達、頑張ってくれました。
↑さわやかスマイル、目指せ1番手!
2年生個人戦では、たいき先輩・よしとも先輩(三原)が、ベスト4。準決勝で、G3-0リードから、大逆転負けだったそうです。残念や~。
↑団体戦でも2勝0敗の大活躍。プロを目指しているという噂の・・・
↑試合を観ることができず、残念でしたが、次は応援に行くからね。
1年生個人戦では、ゆうた先輩・りょうすけ先輩(三原)と、ごろう先輩ペア(南淡)が、決勝戦で対戦。ゆうた・りょうすけペアが、優勝しました。ひろと先輩ペア(三原)がベスト4。まさし先輩ペア(三原)がベスト8という結果でした。
ひろと先輩(三原)、ゆうき先輩(三原)にも会えて、良かったです。みんな、楽しそうにしていました。
↑先輩とペアで大活躍、後ろ向きすぎがちょっと気になるまーくん
団体戦では、西淡中が優勝、三原中は2位でした。次回は、たいき・よしともペアが、きっとリベンジしてくれると確信しています。がんばれ~!三原の団体メンバー6名中、5名がうちのOBだったというのは、嬉しいもんですね。
いや~、それにしても、決勝戦の勝負を決める場面、ファイナルゲームでのダブルフォールト3発は、しばらく、私の夢に出てきそうです。大事なところで、ファーストサーブを入れないから、そんなことになっちゃう。そういう悪いところが出ちゃうのは、昔と変わらないな~と思ったりしたけど、上手になってるところも、たくさん、たくさんありました。明るく、楽しく、元気よく、テニスしてたから、これからに期待も持てます。
失敗した直後、落ち込む仕草だけは、やらないようにね。
前キャプテンたかひろ先輩が中心になって育ててきた三原中、そのバトンを受けた”たいき”新キャプテンと”よしとも”たちを、応援していきたいと思います。
南淡中には、期待のごろう先輩もいますからね~、これからの南あわじ市に、ご注目あれといったところでしょうか。
« 夏季大会まであと少しなのに・・・ | トップページ | ソフトテニス大好きな子供達 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント