七転び八起き
県秋季大会での結果は、私には、はっきり言ってショックでしたが、何度も負けて、次こそは、今度こそはと頑張っていたまさえ達の頃を思い出していました。あやか・まさえペアが、ジュニア時代にベスト12に残れたのが、6年生最後の春季大会。そこで残っても、近畿大会はありませんから、時すでに遅しでしたね。
でも、今の子達は、まだまだ5年生、4年生のペアがいますから、今から頑張ったら近畿、全国大会出場も夢ではありません。今日から、気持ちを切り替えて、頑張りたいと思っています。
今日の練習では、サーブ練習(スライスサーブ、カットサーブ)、ローボレーなどに時間をかけて指導してみました。スライスサーブは、簡単に習得できないと思いますが、将来、大きく育ってもらうためには、絶対身につけて欲しい技術です。私も、初心に帰って、本気で教えてみようと考えています。
今日から、新入部員が2名増えました。賀集小学校3年生の女子が2人です。皆さん、仲良くしてくださいね。
« うずしおフェスティバル準優勝 | トップページ | ミズノ杯 »
「練習」カテゴリの記事
- 団体戦(2019.11.24)
- 七転び八起き(2019.11.10)
- 姫路招待と地元で練習(2019.11.03)
- みんな頑張ってます!(2019.10.27)
- 急きょB&Gで練習(2019.10.13)
コメント