クリスマス会の練習
今日は、洲本ジュニアクリスマス会なので、例年は、午前中に親子テニス大会を実施していたんです。
今年は、コートが2面しか予約できなかったので、午前中は、全員で基礎練習をすることにしました。
実は、今日は毎年参加させてもらっている淡路ソフトテニス協会の講習会の案内をいただいていたのですが、クリスマス会と日程が重なってしまったので、参加することができませんでした。クリスマス会の日程を変更するわけにもいかず、悩んだのですが、このようになりました。
来年は、ぜひ参加させてもらいたいと思います。
そういうわけで、今日の練習は、毎年の講習会で習う内容を、みんなにやらせました。毎年受講しているメンバーの中には、上手に出来る子もいますが、まだまだ全体としては、できるとは言いがたいですかね。基礎の基礎なので、非常に大事な基本技術です。日頃から、もっと意識して練習してもらいたいですね。
↑いつものラダートレーニング
ネットに近い場所で、ラケットを下から上に操作することを覚えさせます。
入会したばかりの初心者には、特に良い練習になったのではないでしょうか。
学校で骨折した子がいますが、練習は休まずに参加しています。見学するだけでも、練習になりますから、りっぱな考えだと感心します。
« 三田ジュニアクラブ対抗戦 | トップページ | 新年の挨拶 »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント