神戸からの来客
「監督、今日はいらっしゃいますか?」とLINEが届き、神戸に住んでいるゆうや君が、わざわざ高校卒業と就職の報告に来てくれました。
こういうことがきちんとできるようになった彼は、社会人になっても、りっぱに頑張っていけると思います。これに刺激を受けたうちのお嬢さんも、中学の恩師へ連絡をしていました。(笑)
ゆうや君は、社会人になってもクラブチームに所属して、ソフトテニスを続けていくようです。島内の会社ではないのですが、配属先が淡路に近ければ、淡路のチームも選択肢に入っているようなので、その場合は、洲本ジュニアの臨時コーチも頼むよってお願いしておきました。
進学したり、就職したり、1期生達のご活躍、心よりお祈りしています。しょうた、ゆうき、あやか、ゆい、まさえ・・・みんな頑張れー!!
そうそう、今日は、県内公立高校の合格発表日でしたね。T君からは、合格の連絡ありました。他のみんなも合格だろうと思っています。おめでとうございます♪中学校のご卒業も、合わせてお祝いいたします。洲本市の中学校は、3/17だったんだよね。
そして、小学校も卒業式がありました。淡路島の4名も、伊丹のなおき君も、ご卒業おめでとうございました。ここに掲載はしませんが、卒業のりっぱな写真を、お母様からLINEで送っていただきました。
3/22には、洲本ジュニアの卒団式もあります。最後の大会もあります。皆さんの勇姿を、この目に焼き付けておきたいと思います。みんな、元気一杯で楽しい想い出をいっしょに作りましょう。
« 洲本ジュニア杯春の陣やります! | トップページ | 第3回洲本ジュニア杯春の陣 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント