やっぱり楽しいねソフトテニス!
6月になり、テニスコートで練習できるようになっての合同練習、今日で4回目となりました。自主的に練習している子もたくさんいるようなので、練習ぶりをみていると、かなり身体が動いているように感じました。上級者クラスは、みるみる上達しているようです。中級者クラスも、上達が見えますね。洲本ジュニア杯が楽しみになってきました。
↑松田コーチ、まさえコーチによる上げボール
↑バックハンドのお手本を見せているところでしょうか?
↑中級者達がショート乱打をしています。
初級者クラスは、毎回、体験入部の子を迎え、活気がありますね。人数が増えてきたので、ソーシャルディスタンスに気をつけながら、練習をしています。
体験入部初参加は、年長さんの男の子が1人、2回目参加は、小学4年生が2人でした。
今回の夏の陣では、初級者クラス全員に試合をしてもらうつもりです。ペアを作って、ゲーム練習も開始したのですが、サーブがなかなか入らないので悪戦苦闘していますが、みんな楽しそうにソフトテニスを楽しんでくれています。あと1ヶ月でどこまでできるようになるかな?楽しみです。
↑マーカーを並べて、ソーシャルディスタンスを確保するようにしてみました。(^o^)
まだまだコロナは心配ですが、そろそろ実戦練習を増やしたいですね。上級者、中級者たちには、練習試合をさせてあげたいと思っています。非常に悩むところではあるのですが・・・。
他チームに、お声がけを、始めました。どこも躊躇しているように思いますが、いっしょに練習していただけるチームがございましたら、ご連絡お待ちしております。m(_ _)m
« UV対策も重要ですね | トップページ | 眼を守らなあかんやろ? »
「練習」カテゴリの記事
- 赤M杯で1位と3位(2022.06.26)
- 手強いなちびっ子達(^O^)(2022.06.19)
- 目標に向けての練習(2022.06.12)
- キャプテン、副キャプテン決定(2022.05.01)
- 先輩が来てくれて良い練習ができました(2022.06.05)
コメント