うだつが上がりますように!
↑久しぶりの母校へ、まさえコーチありがとう!
先日、兵庫県中学夏季新人選手権大会が赤穂海浜公園で開催され、中2のすずね(元キャプテン)が、5位に入賞されました。これは、かなり素晴らしい成績なのでびっくりしました。
本当によく頑張っているので、ご褒美に、高校の練習に連れて行ってあげようかと声を掛けたところ、ぜひぜひお願いしますとのことでした。じゃあってことで、まさえコーチの母校の練習に参加させてもらおうかと思案していたら、ちょうどまさえに母校の監督からグッドタイミングで電話がかかってきて、とんとん拍子で、練習参加が決まってしまいました。
せっかくなので、洲本ジュニアの小学生も少し参加させていただきたいとお願いし、今日の練習参加が実現しました。
ジュニアのメンバーも中学生も、全国大会常連の強豪高校の練習を見学したり、体験したりすることは、普段の練習の半年から1年分くらいの価値があると、私は考えています。
先日、第1期生達が、昔の姫路商業の練習に参加させてもらったという記事を書きましたが、あのような経験があってこそ、ゆうや、あやか、まさえ達の大活躍につながったと思います。4年生で連れて行ったりんちゃんも、今では、尽誠学園のソフトテニス部で頑張っていますから、子供達に目標や夢を持たせるということが、いかに大切であるかということを、私は学びました。
今日の出来事も、本当に嬉しく楽しい1日となりました。
今日のうだつでの練習に参加してくれた小学生、中学生達のこれからの活躍に期待をしています。どうか、大きく成長してください。
それでは、今日の練習を、ダイジェストでまとめましたから、ご覧ください。
今日の経験を、いつまでも忘れず、大きな目標を持って頑張って欲しいと願っています。
↑高校生との試合もたくさんやらせていただきました。
↑小学生たちも、機会があれば、また練習に行きたいと言ってくれました。
↑中学生たちは、高校生との力の差に圧倒され萎縮していましたが、
きっとやる気はアップしていると思います。今日の経験を活かして、市内大会、そして、全淡大会で頑張ってください。
今日の企画は、中学生の行きたい!という声から実現しました。他のOB,OGの皆さんも、学校での練習だけじゃなく、高いレベルの練習を経験したいという希望があれば、私もできる限りの協力はしますので、遠慮なく相談に来てください。
« 7年前の秘蔵動画を発見!! | トップページ | 挨拶と返事は基本です! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント