手に入れました!(^^♪
4月1日エイプリルフール!佐川急便さんが、荷物を届けてくれました。
荷送り元は、KPI(ケイ・プロジェクトインターナショナル株式会社)様です。
↑この段ボール箱は、ラケットだと思われますね。
さて、何が入っているのでしょうね?
↑KPIの洲本オフィスは、ここです。サントピアマリーナにあります。
でも、荷物の発送元は、洲本じゃやなくて、KPI様の大阪(住之江)配送センターからでした。
開けてみると・・・、おー、私が欲しかった”カーボネックス・クラウン”じゃないですか!
実は、私の誕生日祝いに、娘達が、プレゼントしてくれたんです。ちょっと、フライングですけど・・・。(笑)
グリップテープは、高級感を感じさせてくれるレザーグリップです。
カーボネックスは、1976年に誕生したんです。私が11歳の時ですが、まだ、小学生だったので、テニスはしていなかった頃です。
私が、カーボネックスを買ってもらったのは、13歳か14歳の時、たしか、2本目のラケットだったんじゃなかったでしょうか。中1の秋くらいに買ってもらったのかな、ここがはっきり覚えていません。2本目だったのか、それとも3本目のラケットだったのか、記憶が定かではありませんが、高2くらいまで使ってたと思うので、かなり大事に長持ちさせてたみたいです。
ニューカーボネックス、つまり、カーボネックス・クラウンは、シニア層をターゲットにしているらしく、昔懐かしいウッドラケットのしなりや、柔らかい打球感を再現しているそうです。まさに、伝説のカーボネックスが、蘇ったみたいです。見た目は、まったく違うんですが、復刻版と言われていますから、ついつい欲しくなってしまいました。
今日は、早速、試打をしてみましたが、なるほど、ウッド時代のしなりや柔らかい打球感は、再現されているように感じました。私は、好きですね、この感じ!!(ちなみに、グリップバンドは、OGからの頂きものです。)
« TAKAHIRO玉砕 | トップページ | ラケットを買ったら・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイジャパ2022大会2日目は、シングルス4強出揃う(2022.06.25)
- OB,OGの活躍(高校総体)その4(2022.06.06)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その3(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その2(2022.06.04)
- OB,OG達の活躍(高校総体)その1(2022.06.03)
コメント